去年亡くなった歌人、蝦名泰洋さんの歌集を出版したい
去年亡くなった歌人、蝦名泰洋さんの歌集を出版したい

支援総額

699,000

目標金額 600,000円

支援者
86人
募集終了日
2022年12月2日

    https://readyfor.jp/projects/105853?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月06日 19:07

リターンの両吟集について

クラウドファンディングはじまりました。さっそく心あたたまる応援をいただき、ありがとうございます。最後まで見守っていただけるとうれしいです。

 

1990年10月、はじめて蝦名さんから手紙をもらいました。内容が、連歌の誘いだったことは忘れていましたが、連歌なんてそんな難しいことできないわと思った気がします。でも、92年には、蝦名さんと両吟(ふたりでの連歌)をはじめていました。途中で中断したり互いに行方不明になったりしていたのに、再会して、また両吟を再開して、それは亡くなる前年の2020年9月まで続きました。

これまでに全部で28巻(1巻60首)ですから、ふたりで1680首、詠んできました。最初の18巻を5冊の小冊子(私家版)にまとめました。そのあとの4巻を中心に、去年、書肆侃侃房さんから「両吟歌集 クアドラプル プレイ」を出版していただきました。

 

本を出すなら両吟集が先だと、蝦名さんが言い張ったんです。死後、古い手紙を整理していたら、90年代の半ばころ、「イーハトーブ喪失」の出版のあとの手紙に、次の本は両吟集だよ、と書いてありました。当時、本をつくるとか私は想像もつかずにいたので、そのまま忘れていたのだと思います。亡くなる前に両吟集が出せることが決まったのは、きっと蝦名さんの執念でした。

 

蝦名さんとの両吟は楽しかったのです。蝦名さん、もっと短歌の上手な人と遊べば、もっと素敵な一連になったもしれないのに、と私はときどき思ったものでしたが、一緒に遊んでもらえて幸福でした。結社にも属さず、短歌の発表の場も持たなかった蝦名さんの短歌が、こんなかたちででも残ったのなら、野樹のいた意味もあるかもしれません。

連歌、両吟は、たくさんの駄作もとどめながら、駄作にも生きる意味があると言える、一人では立つことのできない地平に立てる、希望と可能性を持った詩形式、蝦名さんが愛した詩形式でした。

 

「クアドラプル プレイ」以降の両吟6巻が、(10首クアドラプルに載せた以外)未発表のままです。6巻360首、うち蝦名さんの短歌が180首。リターンとしてこの6巻を、冊子にまとめて、お配りしたいと思います。どのような形になるかはまだ未定ですが、ここでしか配る機会もないと思います。

応援いただいて、受け取ってもらえるとうれしいです。

 

イメージはこんな感じ。

「短歌両吟第7集 カイエ」。「カイエ」は最後の両吟のタイトルです。

 

応援したいけれど、クラウドファンディングが難しいという方は、メールください。

 

 


 

リターン

3,000+システム利用料


完成した歌集1冊

完成した歌集1冊

完成した歌集『ニューヨークの唇』一冊をお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

5,000+システム利用料


完成した歌集1冊と、私家版の冊子

完成した歌集1冊と、私家版の冊子

完成した歌集『ニューヨークの唇』一冊をお送りします。
未発表両吟の私家版冊子をお送りします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

3,000+システム利用料


完成した歌集1冊

完成した歌集1冊

完成した歌集『ニューヨークの唇』一冊をお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

5,000+システム利用料


完成した歌集1冊と、私家版の冊子

完成した歌集1冊と、私家版の冊子

完成した歌集『ニューヨークの唇』一冊をお送りします。
未発表両吟の私家版冊子をお送りします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る