福島の子どもたちに自然体験を!八丈島でのキャンプを継続したい
福島の子どもたちに自然体験を!八丈島でのキャンプを継続したい

支援総額

1,525,000

目標金額 1,350,000円

支援者
103人
募集終了日
2017年5月16日

    https://readyfor.jp/projects/11061?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月05日 03:54

生きるってそうゆうことだろ。

達成率が60%に届きました。

これも皆様のご協力、ご支援のおかげでございます。

目標達成にむけて、これからもよろしくお願いします。

 

せっかくの夏休み、八丈島でしか味わえない土地のものを食べてもらいたいと、

なるべく地元の食材を用意しています。

島民との交流会のご馳走

島寿司は島で獲れた魚を漬けにして、

わさびの代わりにからしをつけて食べる八丈島独特の寿司です。

(寿司中央の黒いものは、島で獲れた岩のりです)

ほかにも明日葉のごま和えや天ぷら、トビウオのすり身揚げ、

地元産のサツマイモがたっぷり入ったかき揚げなどが並びます。

 

クラウチングスタイルの例(フライングのため非公認)

スイカ割りも恒例行事ですが、地元の人から頂いた八丈島産のスイカです。

スタンディングがきれいに決まった時の様子

この日の垂土海水浴場は他に人が来なかったため、広いスペースを使い、

スイカに対してクラウチングとスタンディングという

各々の好きなスタイルで向き合ってもらいました。

 

香りが良くジューシーで甘酸っぱい熱帯フルーツ

こちらも八丈島産のパッションフルーツを食べているときの様子。

パッションフルーツはナイフで半分にカットして中の果肉をスプーンですくって食べます。そのまま食べても美味しいですが、

ヨーグルトやバニラアイスにかけても美味です。

リターン

5,000


サンクスメールとオリジナルグッズ

サンクスメールとオリジナルグッズ

◎サンクスメール
◎奈良美智さん作「After the acid rain」クリアファイル
◎福八子どもキャンプアートクリアファイル

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


【八丈島の熱を届けます!】オリジナルグッズと地ビールプレゼント

【八丈島の熱を届けます!】オリジナルグッズと地ビールプレゼント

◎サンクスメール
◎奈良美智さん作「After the acid rain」クリアファイル
◎福八子どもキャンプアートクリアファイル
◎参加したこどもたちからメッセージカード
◎「一乗寺ブリュワリー」の地ビール2杯プレゼント券

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


サンクスメールとオリジナルグッズ

サンクスメールとオリジナルグッズ

◎サンクスメール
◎奈良美智さん作「After the acid rain」クリアファイル
◎福八子どもキャンプアートクリアファイル

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


【八丈島の熱を届けます!】オリジナルグッズと地ビールプレゼント

【八丈島の熱を届けます!】オリジナルグッズと地ビールプレゼント

◎サンクスメール
◎奈良美智さん作「After the acid rain」クリアファイル
◎福八子どもキャンプアートクリアファイル
◎参加したこどもたちからメッセージカード
◎「一乗寺ブリュワリー」の地ビール2杯プレゼント券

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る