
支援総額
2,695,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2023年3月17日
https://readyfor.jp/projects/111714?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年02月28日 19:39
2023.2.14 りん、マリー病院

りん、マリーの病院
りん(*ΦωΦ*)
最近、色々な場所に
オシッコ(マーキング)をしていて
誰がしているかわからず。
りん が前、尿道の詰まりがあり
マーキングをしていたので
りん?かな...?
誰がしているのか見ることが出来ず
今朝、りんがおトイレに行くも出ない...
また尿道が詰まってしまったかな(´・ω・`)
仕事が終わり急いで帰宅。
午後から病院に連れて行きました。
オシッコはちゃんと出ているようでした(^^)
汚れが沢山溜まってました。
その汚れが尿道に流れると詰まってしまいます
残尿感があるみたいです。
お薬で様子を見ることになりました。
マリー(*ΦωΦ*)
緊急保護した白猫ちゃんです。
皮膚病のお薬 毎日頑張ってます。
保護スペースがなく
玄関にゲージを置いてます。
まだまだ寒い日が続き
玄関はとても寒いです。
カイロを3個タオルの下に置いて
暖かくしてますが寒いよね…
風邪を引いてしまいました...(;;)
鼻水、クシャミが酷く
3日前から発情期に
病院で見てもらい
避妊手術の予約もしました。
風邪の薬が出ました
今飲んでる皮膚病のお薬と一緒に飲ませます。
皮膚もだいぶ良くなってきました(^^)
今日の診察で
歯がボロボロなのがわかりました…
通りで!!
食べ方に違和感を感じてました(;;)
カリカリはあまり食べてくれず
パウチが大好きです。
☆。.:*・゜
アルビノ種の目が赤い理由は、先天的な色素の欠乏によるもので血管の色合いがそのまま目に出ています。
色素がないということは、毛色だけでなく瞳孔も
本来の体を形成するための最低限の色合い以外は見られないということですね。
また「白猫が聴覚の異常を発症しやすい」とはアルビノ猫の場合は、視覚的な障害を持って生まれることが多いようです。
そのせいで屋外で生活するアルビノ猫はなかなか長生きすることは難しいとされています。
さらに紫外線にもことのほか弱く
皮膚病リスクも高いため
輪を掛けて生存競争では真っ先に淘汰されがちです。
白猫自体は、個体数が非常に多いところです。
一方で同じ毛色であっても
アルビノの猫は本当にその数が少ないわけでそもそも誕生することが。
もしもあなたがアルビノ猫を偶然屋外で発見することができたら、それはかなり珍しい出来事だと認識してもいいでしょう。
その上で仮に猫を飼育できる環境にあるのなら
是非保護して大事に育てていただきたいところです。
自然下ではアルビノ猫にとっては命に関わる危機があまりに多いので..
☆。.:*・゜
リターン
3,000円+システム利用料

3千円/応援コース
○ありがとうございます。
○活動報告をInstagramの方でさせていただきます。
※リターンのお届けを行わないかわりに、ご寄付の全てを活動資金として活用いたします。
1匹でも多くの猫ちゃん救える様に頑張ります。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

5千円/応援コース
○ありがとうございます。
○活動報告をInstagramの方でさせていただきます。
※リターンのお届けを行わないかわりに、ご寄付の全てを活動資金として活用いたします。
1匹でも多くの猫ちゃん救える様に頑張ります。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

3千円/応援コース
○ありがとうございます。
○活動報告をInstagramの方でさせていただきます。
※リターンのお届けを行わないかわりに、ご寄付の全てを活動資金として活用いたします。
1匹でも多くの猫ちゃん救える様に頑張ります。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

5千円/応援コース
○ありがとうございます。
○活動報告をInstagramの方でさせていただきます。
※リターンのお届けを行わないかわりに、ご寄付の全てを活動資金として活用いたします。
1匹でも多くの猫ちゃん救える様に頑張ります。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人セブンデイズ
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
石丸雅代(たんぽぽの里)
福田 佐富美(社)練馬の猫を考える会・理事
NPO法人バードリサーチ
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
NPO法人くすのき 代表 那須美香

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
101%
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
78%
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
継続寄付
- 総計
- 89人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
94%
- 現在
- 4,259,900円
- 寄付者
- 357人
- 残り
- 8時間

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
44%
- 現在
- 1,768,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 29日











