大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい

支援総額

857,000

目標金額 600,000円

支援者
70人
募集終了日
2023年2月23日

    https://readyfor.jp/projects/114242?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月25日 20:09

大槌子どもオーケストラの紹介!

 

月曜日からスタートしたクラウドファンディング「大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい」、おかげさまで、25日20時現在、15万8千円、目標金額の26%を達成しています。

 

皆様の応援のおかげです。本当にありがとうございます。

 

今日は、「大槌子どもオーケストラ」の担当オフィサーから、大槌子どもオーケストラの紹介をしてもらいます。ぜひ皆様に大槌の子ども達のことを知っていただきたいと思います。

________________________

大槌子どもオーケストラは2014年に大槌町と協力協定を結び活動をスタートしました。

岩手県の沿岸部に位置する大槌町は山・川・海に囲まれ、空気が綺麗で夜には満天の星空を見ることができ、豊かな自然が溢れています。

 

現在大槌子どもオーケストラに約25名の子ども達が通っており、毎年12月に行われるクリスマスコンサートや大槌町で行われる多くのイベントに参加し、演奏を行っています。

 

 

 

昨年のクリスマスコンサートでは、モーツァルト作曲「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」や活動当初から通い続けている子が、ヴィヴァルディ作曲 『四季』より「春」を演奏することが出来ました。日々の練習では、子ども達同士で教え合う姿や、困っていることがあれば助け合い、時には「もっと上手くなりたい」と友達同士で競い合い切磋琢磨する姿も見られます。

 

一方で、休憩時間には虫をつかまえたり、雪合戦や鬼ごっこなどをして仲を深めています。

活動をスタートした当時は子ども達にとって、バイオリンは教科書の中でしか見た事がないものでした。しかし、今までにご指導頂いたアーティストの皆様やボランティアの皆様のお陰で、少しずつ少しずつ身近なものになり、「大槌子どもオーケストラ」での活動、経験が子ども達の強みや将来の希望になっているように感じています。

 

来月開催される豊中市での「世界のしょうない音楽祭」では、冬の厳しい寒さにも負けない大槌の子ども達ならではの元気いっぱいの演奏を披露してくれると思います。応援の程、宜しくお願い致します。

_______________________

 

 

大槌の子ども達の「世界のしょうない音楽祭」での演奏を是非ともご支援いただければ幸いです!

どうぞよろしくお願いいたします。

クラウドファンディングページはこちらです。

https://readyfor.jp/projects/114242

 

 

#andtoyonaka #世界のしょうない音楽祭 #日本センチュリー交響楽団 #豊中市消防局 #豊中市役所 #豊中市 #豊中みんなの音楽教室 #大槌町 #大槌 #全力応援 #大槌子どもオーケストラ #elsistemajapan #readyfor #クラウドファンディングリターン #クラウドファンディング挑戦中 #クラウドファンディング挑戦 #クラウドファンディング #エルシステマ #エルシステマジャパン #elsistema

リターン

3,000+システム利用料


オリジナルクリアファイルプレゼントコース

オリジナルクリアファイルプレゼントコース

●エル・システマジャパンオリジナルクリアファイル
●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


全力応援コース(5,000円)

全力応援コース(5,000円)

●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


オリジナルクリアファイルプレゼントコース

オリジナルクリアファイルプレゼントコース

●エル・システマジャパンオリジナルクリアファイル
●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


全力応援コース(5,000円)

全力応援コース(5,000円)

●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る