大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい

支援総額

857,000

目標金額 600,000円

支援者
70人
募集終了日
2023年2月23日

    https://readyfor.jp/projects/114242?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月25日 09:08

リターンのご紹介①「おばちゃんくらぶ」作品プレゼントコース

《クラウドファンディング・リターンのご紹介① 「おばちゃんくらぶ」のハンドメイド作品プレゼント》

皆様、ご支援ありがとうございます。

おかげさまで、「大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい」クラウドファンディング・スタートから2日経ち、(1月25日9時現在)で、すでに14万3千円のご支援をいただき、目標金額に対して23%の達成となりました!

皆様のご支援、応援に心から感謝いたします。

さて、今日は、リターンをご紹介いたします。

今回、大槌の子ども達を豊中の音楽祭に派遣するということで、大槌ならではのリターンをご用意しました!!

大槌在住の「おばちゃんくらぶ」によるハンドメイド作品です。

「おばちゃんくらぶ」は、東日本大震災後、仮設住宅や集会所、またはそれぞれの家に集い、ひと針ひと針、心を込めて作品を作っているハンドメイドグループです。おばちゃんくらぶのメンバーは約16人、おじちゃんは1人、平均年齢75.3才とのこと。

 

「おばちゃんくらぶ」のハンドメイド作品リターンは、2種類です。

 

① 5,000円+システム使用料

ハンドメイド手ぬぐいプレゼントコース】

「大槌は鮭の町。鮭は必ず生まれた川へ帰ってきます。私達も必ず元の所へ帰って暮らしたい。元の町に戻ると思いを込めて作っています。」 (おばちゃんくらぶHPより)

 おばちゃんたちの手作りの鮭モチーフの手ぬぐいをプレゼントします。

色・柄については「おばちゃん」たちにお任せください。

 

 10,000円+システム使用料

【ハンドメイド 大漁旗バッグ プレゼントコース】

漁業が盛んな大槌町。大漁旗の生地を使用したバッグをプレゼントします。

バッグの大きさは 中(36 cm × 30.5 cm) です。A4のファイルがすっぽり入ります。

色・柄については「おばちゃん」たちにお任せください。

 

大槌町ならではのリターンで、大槌町を身近に感じていただけたら嬉しいです!

 

その他にも様々なリターンがあります。

ぜひクラウドファンディングページをご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/114242

皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000+システム利用料


オリジナルクリアファイルプレゼントコース

オリジナルクリアファイルプレゼントコース

●エル・システマジャパンオリジナルクリアファイル
●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


全力応援コース(5,000円)

全力応援コース(5,000円)

●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


オリジナルクリアファイルプレゼントコース

オリジナルクリアファイルプレゼントコース

●エル・システマジャパンオリジナルクリアファイル
●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


全力応援コース(5,000円)

全力応援コース(5,000円)

●感謝のメール

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る