
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2023年6月15日
残り20日を切ってのお願いです!
本プロジェクトも残り20日を切りましたが半ばも行かず!
本プロジェクトに対する印象が良くないのかな~!
あるいは直接工芸会やタテの会に寄付頂いてるのかもわかりませんが、
しかしその割にはそちら方面での寄付・募金金額の総額は決して多いと言えない。
やはり本プロジェクトというか残りのプロジェクトといえば空調機設置工事になりますが、これに対して共感出来ないのかな!?
本校は今年から府立になりましたが、空調機の話は市立の時からでており、
昨年はビジュアルと映像デザインの簡単に言えばコンピュータ室の設置と同時に空調機導入の話がありましたが、コンピュータ設置は予算が(大阪市から)下りたが、空調機の話は頓挫し、大阪工芸会の100周年記念事業の前倒しで設置をお願いされての設置でした。
なぜなら大阪市にお願いしてもいつ取り付けてくれるのかわからないからです。
今回は残り4科の実習室への設置をお願いされてるわけです。
そもそも空調機設置の基準は!?
『空調機設置の対象は学校(以下「対象校といいます。」)の教室等(普通教室、特別教室、職員室及び一部の管理諸施設等)(以下「対象室」といいます。)とします。』となっており。
ここでい言う特別教室とはなにかと言えば、 主な特別教室は、理科室・音楽室・美術室・家庭科教室・ コンピュータ教室・多目的教室・視聴覚教室を言い実習室は判断が難しく明確には含まれないようです。!?
ところがここには書かれてないが、体育館には空調機が付くらしい!
なぜなら、災害時の避難場所となるからです。
本校に実習室だけでどれだけあるかご存じですか、少ないと思われる美術科で6教室!
一番多いのはプロダクトですが、特別な部屋もあるので数え方によりますが、少なくとも10は超えます。
わたしの知ってる限りで、建築の実習室は8部屋あり、内2部屋は空調機が付いてます。
1つはコンピュータ室(建築ではCAD室)になります。
もう一つは模型室で、その雑な付け方からしたら、予算外で付けたのか?
もちろん付けなくても良いだろうと思う部屋もありますが、もつとも必要な製図室にはありません!
先ほども言いましたが、今までお願いしていないわけではありませんよ!
これからは大阪府にお願いするわけですが、大阪府にお願いしていったいいつ付けてくれるやら?
大阪市の時代でもお願いして付けてもらえないのに!
先ほど「対象校」と表現した部分がありますが、大阪市立が府に移管されるまでの、「対象校」は129校あり大阪市から移管された学校は21校で、合わせて「対象校」は150校になります。
大阪府立高校の空調機設置は2017年の時点100%となってますが、これはあくまでも普通教室だけを対象にしています。
小・中学では77.3%の普及率です。(これも普通教室のみを対象にしてます。)
現状のままなら要請されている4科の実習室に空調機設置するには後10年待たなければなりません。
故に、みなさまには何卒ご助力よろしくお願いします。
おことわり
尚、最新の数値・基準を調べ切った分けではありませんので、記載間違いがあるかもわかりませんが、ご容赦ください。
あくまでも趣旨をご理解ください。
写真は昭和40年代の中庭と、80周年記念事業も中庭再生の学生達の案
中庭改修工事は既に終了しております。
直接ご協力いただきましたみなさまありがとうございます。



リターン
3,000円+システム利用料
お礼状
感謝のお礼メールを送ります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

オリジナルマグカップ
本館のイラストが描かれたオリジナルマグカップ
マグカップはストレート型(300mL)白
イラストは「ひがしはらかつえ」(図案科平成2年卒)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料
お礼状
感謝のお礼メールを送ります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

オリジナルマグカップ
本館のイラストが描かれたオリジナルマグカップ
マグカップはストレート型(300mL)白
イラストは「ひがしはらかつえ」(図案科平成2年卒)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,060,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 34日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 17日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 24日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 16日











