
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2023年6月15日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,060,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 34日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 17日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 24日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 16日
プロジェクト本文
▼自己紹介
私どもは大阪府立工芸高等学校の同窓会組織、大阪工芸会という任意団体になります。
会員は大阪市立工芸学校・大阪市立工芸高等学校・大阪府立工芸高等学校・大阪市立デザイン教育研究所の卒業生及び在校した者、並びに教職員を以て組織されています。
目的は会員相互の親睦を図り、母校及び工芸に資する事を目的としています。
(名称掲載の許諾を得ています)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
工芸高校は本年創立100周年を迎えます。工芸高校のシンボルである本館は平成12年に大阪市有形文財、平成20年に経済産業省による近代化産業遺産に指定されました。
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000008999.html
創立100周年記念事業として、由緒ある建築物と一体となった中庭のウッドデッキの傷みが激しく、今回現状の雰囲気を壊さないで耐久性の高い材料で改修する事にしました。
しかし、中庭は遺産の指定外のため予算が無く、まして昨今の物価上昇の影響で、大阪工芸会が毎年積み立てていたお金では賄いきれない状況であることから、本プロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
大阪府立工芸高等学校創立100周年記念事業として、いくつかのプロジェクトとがあります。
その中で最も費用が掛かるのが、中庭改修工事と空調機設置工事です。
中庭改修工事は先に述べましたが、空調機設置工事については、普通科と違い本校には多くの実習室があり、ホームルーム教室等いくつかの教室には空調機がもちろん設置されていますが、実習室は対象外になることが多く、今回はそれらの部屋により多くの空調機設置を計画してます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
中庭改修工事のプロジェクトは、目標金額に達成せずとも工事は行います。
費用は空調機設置工事等の事業予算を流用する事になりますが、必ず実施します。
そのかわり予算を削られたプロジェクトは、今回100%達成しないかもわかりませんが、
継続して達成していきたいと思っております。
【寄贈に関して】
寄贈先である「大阪府立工芸高等学校」様より、今回寄贈する物品(寄付金等も含む)の受け入れとクラウドファンディングのストーリーに公表されることに関しての同意を得ております。
- プロジェクト実行責任者:
- 濱田 義之(大阪工芸会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年8月25日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
大阪工芸会として卒業生に募金の呼びかけを行いますが、その募金は創立100周年記念事業におけるその他のプロジェクトにも使用する事になります。このクラウドファンディングで集めた支援金は、中庭改修工事費用として全額大阪府立工芸高等学校に寄贈されます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 確保しているため自己資金で補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
昭和53年大阪市立工芸高等学校建築科卒業 現在、建築科/建築デザイン科卒業生の会 シグマ会 会長 工芸高校卒業生の会 大阪工芸会 理事長
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼状
感謝のお礼メールを送ります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

オリジナルマグカップ
本館のイラストが描かれたオリジナルマグカップ
マグカップはストレート型(300mL)白
イラストは「ひがしはらかつえ」(図案科平成2年卒)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料
お礼状
感謝のお礼メールを送ります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

オリジナルマグカップ
本館のイラストが描かれたオリジナルマグカップ
マグカップはストレート型(300mL)白
イラストは「ひがしはらかつえ」(図案科平成2年卒)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
プロフィール
昭和53年大阪市立工芸高等学校建築科卒業 現在、建築科/建築デザイン科卒業生の会 シグマ会 会長 工芸高校卒業生の会 大阪工芸会 理事長










