
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2023年6月15日
骨折・転倒に伴う認知機能低下リスクの現場感覚が明らかに
先般実施したアンケートの結果のご報告です。
結果のポイントは・・・
①下肢骨折などの入院による認知機能の低下リスクは常識
全員の回答者が、下肢骨折等による入院によって認知機能が低下するリスクを認知している。関係者にとって、このリスクは常識となっていることが推測される。
②9割の回答者が、認知機能が低下する可能性は5割以上と回答
後期高齢者の場合、認知機能が低下するリスクは非常に高いと認識されており、87.9%の回答者が5割以上と答え、30.3%の回答者は「ほぼ確実に低下する」と回答している。
③認知機能の低下を抑止する対策として「会話」がトップ
認知機能低下の抑止方法として、回答者の48%が、本人の興味の有無に関わらず「会話」を勧めるとしておりトップ。これは2番目である「運動」の33%を大きく上回る。
詳しくは、FBの公式アカウントから発信してます。
ぜひ、「いいね」&「フォロー」してください。
調査結果の発信はこれ・・・
リターン
5,000円+システム利用料

<会話パートナー研修の参加権> 回想法を学ぶ良いきっかけです
nabetomoでは、シニアの方の会話相手を「会話パートナー」と呼んでいます。会話パートナーになるためのオンライン研修に参加する権利をご提供します。研修では「会話」スキルだけではなく、心理療法で用いられる「回想法」についても学ぶことができます。
※有効期限1年以内
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

<リターン不要の方むけ> シニアのQOL向上に貢献+活動内容の報告
活動内容の報告をメールにて行います。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてをプロジェクト活動に充当します。
※税制上の優遇対象ではありません。
※有効期限1年以内
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

<会話パートナー研修の参加権> 回想法を学ぶ良いきっかけです
nabetomoでは、シニアの方の会話相手を「会話パートナー」と呼んでいます。会話パートナーになるためのオンライン研修に参加する権利をご提供します。研修では「会話」スキルだけではなく、心理療法で用いられる「回想法」についても学ぶことができます。
※有効期限1年以内
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

<リターン不要の方むけ> シニアのQOL向上に貢献+活動内容の報告
活動内容の報告をメールにて行います。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてをプロジェクト活動に充当します。
※税制上の優遇対象ではありません。
※有効期限1年以内
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 39日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 26日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,010,000円
- 寄付者
- 159人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,632,000円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 13日












