このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
ふるさとウガンダへ恩返し!子どもたちを学校へ行かせたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
378,000円
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2017年5月26日
https://readyfor.jp/projects/12073bukomero?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年05月16日 13:51
<マツミ様>だから私は支援しました!
ページをご覧の皆さま、こんにちわ。
今回はご支援をいただいたマツミ様をご紹介したいと思います。
なぜ、支援をしようと思ったのか、何が引き金になったのでしょう?
このプロジェクトの発案者でもあるマツミさまにお話を伺いました。
支援者マツミ様 
ーーーーーー
ウガンダ共和国? 詳しい知識はありませんでしたが、ウガンダ共和国友好協会のリビングスートン先生の報告会があるとのことで、興味本位で伺わせていただいたところ、ちょうどアフリカにすごく興味があったこともあり、私でも何かしてあげられることはないだろうか?とふと思うようになりました。
報告会では井戸寄贈プロジェクトの話を聞き、個人で井戸の資金を出していらっしゃる方や、現地の子供たちは遠く離れた場所まで飲み水を汲みに行かなくてはならないことなどプロジェクトの背景と意義を知りました。毎日毎日素手で土を掘り返すことを繰り返し、いつ終わるかも分からない畑作業を手作業で続けるなんて、なんてウガンダの人々は健気なんだろうと感じました。その時に、井戸もとても大事ですが、 土を掘り返すトラクターも必要だと強く感じ、私はトラクター支援をしたい!と奮起したのです。一台いくらかかるかも分かりませんが、私の一言でトラクターを買うプロジェクトを立ち上げようという運びになったのです。もしこのトラクターを買う事が出来たら、素晴らしい畑が出来て、みんなの生活が改善でき、子供達の手は勉強が出来る手となるのです。皆様の善意で、是非トラクターを買う事できるように願うばかりです。どうぞご協力宜しくお願い致します。
ーーーーーー
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めてサンクスメールお送りいたします。
♦サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
【ブコメロ地区からサンクスレター&ウガンダ共和国の農園で丹念に栽培、収穫されたコーヒー】
♦現地の方からサンクスレター(データでお送りします)*11月頃を予定。
♦ウガンダコーヒーをお届けします。
ウガンダ共和国の農園で丹念に栽培、収穫されたコーヒーです。欠点豆を焙煎の前後にそれぞれ一回ずつ丁寧にハンドピックで取り除いています。美味しいコーヒーの基本は「良い豆」を使うことから。ウガンダが自慢する香り高いコーヒーをお楽しみください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
感謝の気持ちを込めてサンクスメールお送りいたします。
♦サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
【ブコメロ地区からサンクスレター&ウガンダ共和国の農園で丹念に栽培、収穫されたコーヒー】
♦現地の方からサンクスレター(データでお送りします)*11月頃を予定。
♦ウガンダコーヒーをお届けします。
ウガンダ共和国の農園で丹念に栽培、収穫されたコーヒーです。欠点豆を焙煎の前後にそれぞれ一回ずつ丁寧にハンドピックで取り除いています。美味しいコーヒーの基本は「良い豆」を使うことから。ウガンダが自慢する香り高いコーヒーをお楽しみください。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
富田林市立図書館
斎藤 信子(第5学年担任)
ごかつら池どうぶつパーク
秋田県大仙市文化財課
琉球びんがた事業協同組合
東京国立博物館
舟城神社

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 8日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
106%
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 38日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
58%
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 34日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
73%
- 現在
- 1,460,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 27日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
43%
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 13日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
94%
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 6日









