あと半年。学費の壁を越えて歯科衛生士に。

支援総額
目標金額 890,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2025年10月30日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 16日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 34日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 21,000円
- 寄付者
- 2人
- 残り
- 34日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 27日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 43日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 42日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 38日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。クラウドファンディングのページをご覧いただきありがとうございます。 神奈川県出身で、現在歯科衛生士を目指して大学に通っている3年生です。国家試験合格を目標に、これまで勉学とアルバイトを両立しながら努力してきました。 私の家庭は、実の父はいるもののほぼ母子家庭で、母がシングルマザーとして祖父母と共に私を支えてくれました。1年生から今日まで、母と祖父母が学費・実習着・教科書などを必死に工面してくれていました。奨学金も用いて学業を続けてきましたが、持病のため休学を余儀なくされ、私が頂いていた奨学金は一度しか受けられないため、二度目を申請することもできません。 追い打ちをかけるように、これまで支えとなってくれていた祖父が今年亡くなり、家計は一層苦しい状況になってしまいました。母と祖母の支えがあってここまで来られました。復学はできますが、最終的に学費を収められなければ、試験受験資格を失い退学です。後期から復学ですが、このままではあと半年で卒業を控えているにもかかわらず、延納して頂いている前期分も含め学費を納められず退学せざるを得ない危機に直面しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
これまで母と祖父母に支えられながら学費や教材費を工面し、勉強に励んできました。しかし、持病による休学で奨学金を受けられなくなり、家計は厳しい状況となっています。追い打ちをかけるように、これまで大きな支えとなってくれていた祖父が亡くなり、経済的にも精神的にも大きな痛手となりました。 復学後は「あと半年で卒業」という状況の中、どうしても国家試験に向けて勉強時間を確保するためにアルバイトのシフトを減らすと思います。その分収入も減ってしまい、節約や借入れだけではどうしても必要な学費や国家試験の費用をまかなえません。 母や祖母の支えを無駄にせず、歯科衛生士として必ず社会に出たい。そのために、どうしても最後の半年を乗り越えたいという想いから、このクラウドファンディングに挑戦する決意をしました。
▼プロジェクトの内容
皆さまからいただいたご支援は、後期の学費55万円と前期分の20万円 に充てさせていただきます。必要な合計額は約100万円ですが、自身で支払える分とクラウドファンディングの手数料などから、目標金額は89万円 に設定しました。 これまで母と祖父母に支えられ、奨学金やアルバイトをしながら学業を続けてきました。しかし、持病による休学の影響で奨学金が受けられず、さらに治療費や祖父の死も重なって家計は厳しい状況です。アルバイトも続けていますが、国家試験に向けた勉強との両立、今まで無理してきた分のツケが来た体調面も考えますと、収入を十分に増やすことは難しく、今のままでは学費を納めきれません。 あと半年で卒業というところまで来て、退学だけは避けたい。これまでの2年半の努力は無駄にしたくありません。また。母や祖母の支え、そして祖父の想いを無駄にせず、必ず歯科衛生士として社会に出たい。そのために、最後の半年を学び続けるためのご支援をお願いしたいと思っています。 クラウドファンディングが成立した場合、やむを得ない場合を除き、約半年年間通学いたします。どうか皆さまのお力をお貸しください。 心よりよろしくお願いいたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私がこのプロジェクトで叶えたいことは、復学後の残り半年をしっかり学びきり、国家試験に合格して無事に卒業し、歯科衛生士として新しい一歩を踏み出すことです。 歯科衛生士という仕事は、ただ「歯を治す」だけでなく、その人の毎日の暮らしや笑顔を支えることにつながる仕事だと私が歯科衛生士を目指すきっかけとなった方が言っていました。私自身がこれまで家族に支えられてきたように、今度は私が誰かの力になれる存在になりたいのです。
この時期に一切身近になかったクラウドファンディングという選択肢に出会ったことは何かの縁だと思います。だからこそ、ご支援いただいた恩を必ず力に変え、卒業後は歯科衛生士として患者さん一人ひとりに寄り添い、地域や社会に還元していきたいと考えています。 そして、いつかは自分も「支える側」となり、次の世代に夢をつなげられるような存在になりたいです。
- プロジェクト実行責任者:
- 上田茉央
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年3月2日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
大学の後期授業を受け、3月の歯科衛生士国家試験を受験する。集まった資金は大学の後期分学費、教材費、国試受験料などに使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 本当に必要な金額は約100万円ですが、目標金額は自信払える分や手数料等を考慮して89万円に設定しています。残りの差額については、これまでに貯めてきた自身の貯蓄や、可能な範囲でのアルバイト収入を充てて補う予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

特大感謝のメール/活動報告
ご支援頂いた方にご支援金額に関わらず
私の方から感謝のメールを送らせていただきます。
また活動報告もさせて頂きます。
商品などではなくすみません。
本当にありがとうございます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
1,000円+システム利用料

特大感謝のメール/活動報告
ご支援頂いた方にご支援金額に関わらず
私の方から感謝のメールを送らせていただきます。
また活動報告もさせて頂きます。
商品などではなくすみません。
本当にありがとうございます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月









