支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2017年6月21日
プロジェクトの進捗状況と活動遅延のお詫び
横浜国立大学Funです。
クラウドファンディングにご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
2017年8月29日以降、図書館建設の進捗状況をご報告できず、
皆様には不安な思いをさせてしまいました。大変申し訳ありませんでした。
皆様からいただきましたご支援を元に、現在ラオスのBang Dong村への図書館の建設を進めている最中でございます。
本日は、
・図書館建設が遅延してしまった理由
・これまでの建設状況
・今後の建設スケジュール
・リターン
についてご報告させて頂きます。
【図書館建設が遅延してしまった理由】
2017年8月29日の新着情報(https://readyfor.jp/projects/12552/announcements/62181)で公開させていただいた内容の通り、さくら国際高等学校が教室建設のために集めている資金が足りないため、着工を始めることができませんでした。
私たち横浜国立大学Funは、さくら国際高等学校と協力をしてプロジェクトを進めておりました。そのため、教室と同時に私たちの図書館の建設も進められない状況となっておりました。
しかしその後、現地の方々と協議を重ねた結果、私たちの貢献度を認めて下さり、
さくら国際高等学校の教室着工とは別に、FUNの図書館建築をすることができるようになり、2018年8月25日より着工が始まりました。
当初は2018年2月を完成予定としておりましたが、この計画より大幅に遅れてしまい申し訳ありませんでした。
【これまでの建設状況】
2018年8月25日
スタディツアーとして現地を訪れ、着工式を行いました。


2018年10月

2018年11月

2018年12月

2019年1月

2019年2月

順調に図書館が建設されています。
【今後の建設スケジュール】
2019年の9月の完成予定となっています。
私たちも現地へ向かい、学校の子どもたちや、村の方々と一緒に開校式を行う予定となっております。
開校式の様子は、こちらでご報告させて頂きます。
【リターン】
物品の配送は完了しています。
しかし、図書館へお名前を掘らせていただくリターンに関しては、図書館が完成していないため、未完了の状態となっています。
図書館の建設が完成した際に、現地の建設会社の方に私たちの名前とともに、プレートに掘ってもらうことになっております。その様子についてはまたご報告させて頂きます。
この度は、活動に遅延が生じてしまったこと、そして皆様へのご報告が大変遅れてしまったこと、誠に申し訳ありませんでした。今後は、図書館の様子や私たちの活動の様子など、逐一報告していきます。
これからも引き続きのご支援とご協力をよろしくお願い致します。
横浜国立大学Fun
リターン
3,000円

お礼のメッセージとラオスのお写真をお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯ラオスのお写真お送りします!
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

【学生限定!】ラオスのキーホルダーをお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯ラオスのキーホルダーお送りします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

お礼のメッセージとラオスのお写真をお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯ラオスのお写真お送りします!
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

【学生限定!】ラオスのキーホルダーをお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯ラオスのキーホルダーお送りします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 419,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 4日









