世界中が移民の人たちと仲良くなれるためのウェブ番組を作りたい
世界中が移民の人たちと仲良くなれるためのウェブ番組を作りたい

支援総額

1,140,000

目標金額 600,000円

支援者
78人
募集終了日
2017年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/12570-efood?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月09日 23:04

リターン送付と日本語字幕版アップについて

ディレクターの比呂です。

 

英語版の「Ethnic Neighborhoods Around the World」の第1回のソマリ人のモールについての映像に日本語字幕版をつけたものをアップしました。日本語名は「世界のエスニックタウン」という名前でこれから色々な移民街を紹介していきます。第2回(12月下旬配信予定)は、ラクダ肉、KK、オドゥカック、ハルワなどのソマリア料理がたくさん登場します。チャンネルは、こちらですので、拡散やご登録(サブスクライブ)していただけると嬉しいです!https://www.youtube.com/channel/UCgZ2ksnEMv6fZOwV_ZEGHGQ

 

日本語は別タイトルをつけて、毎回前後編に分けて配信します

 

またリターンに関しましては、10万の数人をのぞいて今週すべて送付させていただきましたので、ガイドやDVDなどでお楽しみください。

 

4月くらいまでには、今回の取材分をすべてアップし、そのあとは移民の方が経営する日本のエスニックレストランや、大久保や群馬県の大泉などの移民街を取材して行くつもりです。よろしくお願いいたします!

 

 

 

リターン

3,000


ポストカードとスパイスセット

ポストカードとスパイスセット

アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)等の移民街で購入したスパイス等の土産品と感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。(画像はイメージです)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

5,000


移民街ミニガイドブックとスパイスセット

移民街ミニガイドブックとスパイスセット

比呂啓氏作成のアメリカ移民街ミニガイドブック(青木ゆり子の各国料理レシピも掲載)
アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)いずれかの移民街で購入したスパイス等の土産品
感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。
(画像はガイドに入るしょうこ作アラブ人街あるある漫画)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

3,000


ポストカードとスパイスセット

ポストカードとスパイスセット

アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)等の移民街で購入したスパイス等の土産品と感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。(画像はイメージです)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

5,000


移民街ミニガイドブックとスパイスセット

移民街ミニガイドブックとスパイスセット

比呂啓氏作成のアメリカ移民街ミニガイドブック(青木ゆり子の各国料理レシピも掲載)
アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)いずれかの移民街で購入したスパイス等の土産品
感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。
(画像はガイドに入るしょうこ作アラブ人街あるある漫画)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る