今後も「世界のエスニックタウン」をよろしくです!
ご無沙汰しております。 ディレクターの比呂です。 ネット番組「世界のエスニックタウン」は、先日無事「ソマリ人のエスニックタウン3」をアップさせていただきました。これで、ミネアポリス…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
ご無沙汰しております。 ディレクターの比呂です。 ネット番組「世界のエスニックタウン」は、先日無事「ソマリ人のエスニックタウン3」をアップさせていただきました。これで、ミネアポリス…
もっと見るディレクターの比呂です。 英語版の「Ethnic Neighborhoods Around the World」の第1回のソマリ人のモールについての映像に日本語字幕版をつけたものを…
もっと見るディレクターの比呂です。 ついにYoutubeに映像の方をアップさせていただきました。 皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございました! こちらになります。 まだ、英語版の…
もっと見るご無沙汰しております。 ディレクターの比呂啓です。 上石は、諸事情によりパーティーに参加できませんでしたが、映像でモン族のポスターに囲まれ冒頭に挨拶 会の冒頭では、私と青木が軽くセ…
もっと見るご無沙汰しております。 ディレクターの比呂啓です。 先月10月中に1万、3万の方々のリターンの一つであるパーティーの出席を取らせていただきました。メールの返信(主にREADY FO…
もっと見るディレクターの比呂です。 ご無沙汰しております。取材旅行から日本に帰国してからは、すぐにレギュラーの仕事に掛り切りとなりましたが、やっと終わりました。これから11月下旬の上映披露パ…
もっと見るディレクターの比呂です。 プロジェクトの終了報告が終わりました。経費の内訳や取材先での写真などが掲載されています。これからは、いよいよ編集作業とガイドの作成となります。 が、私も仕…
もっと見るソマリ・ミュージアムのダンスグループの方々と一緒に ディレクターの比呂です。 本日、シカゴから香港経由で帰ってきました。行きは、広州・香港で3泊してからのシカゴへの飛行機でしたが、…
もっと見る比呂です。 取材が始まり、早くも1週間がすぎました。 広州、デトロイト、ミネアポリスを私一人で渡り歩き、 取材の許可取りをしつつ撮影をしておりました。 そして昨日、青木ゆり子と上石…
もっと見る比呂です。 いよいよ8月に入りました。取材旅行まで、あと数週間。現地でのスケジュールやコーディネート、番組の構成やミニガイドの作成など着々と進めております。これからも、活動内容はこ…
もっと見る比呂です。 ひとまず、ファンドが終わりました。まずは、ありがとうございました! 78名にもおよぶ方々からご支援いただき、 その結果は、なんと支援総額 1,140,000円! 皆さま…
もっと見る「もう15年以上も前になりますが、この発起人の比呂啓を頼ってNYに遊びに行きました。1週間、日々の3食、一度として同じ国の料理を食べるコトは無く、食で各国巡りをさせてもらいました。…
もっと見る比呂です。 いよいよクラウドファンディングも大詰めを迎えてきました。本来なら、ここで盛り上がるところなのですが、100%を越えてしまっている手前ちょっとスローな感じです。ただ、今回…
もっと見るこんにちは。比呂です。 ここ数週間、仕事のロケなどに終われあまりこちらの活動はできずにいました。ちなみに、今やっている番組は、Eテレの小学3、4年生向けの英語教育番組「エイゴビート…
もっと見る代表の比呂です。いよいよクラウドファンディングの期間が半分を切りました。みなさまのご支援やネットでの拡散などのおかげで、ファンドは今も順調に進んでいます。本来、ファンドの真ん中あた…
もっと見る比呂啓です。 新しいトップページと新しいリターン、ご覧になられましたでしょうか? 新しいリターンには、5000円のものと、15000円のものを用意させていただきました。5000円は…
もっと見るクラウドファンディングを始めて、はやくも2週間ほど近くがたちました。おかげさまで、最初の目標はクリアし現在の第2目標も、そこそこ順調に進んでいます。広州のアフリカ人街やシカゴのセル…
もっと見る代表の比呂啓です。そもそも、どうしてこんなに移民街、あるいはエスニックタウンと言われる場所へ行くことになったのか?それは、私が帰国子女だったことと関係します。 1979年〜1984…
もっと見る皆様からのたくさんの支援のおかげで、クラウドファンディング開始から5日間で、目標金額である60万円に到達することができました。皆さま、本当に心からありがとうございました!ちょっと今…
もっと見るみなさんはじめまして、ディレクターの比呂啓と申します! READY FORにてクラウドファンディングを開始して、まもなく4日目となります。そして、なんと皆さまのご支援のおかげで、早…
もっと見る3,000円

アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)等の移民街で購入したスパイス等の土産品と感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。(画像はイメージです)
5,000円

比呂啓氏作成のアメリカ移民街ミニガイドブック(青木ゆり子の各国料理レシピも掲載)
アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)いずれかの移民街で購入したスパイス等の土産品
感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。
(画像はガイドに入るしょうこ作アラブ人街あるある漫画)
3,000円

アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)等の移民街で購入したスパイス等の土産品と感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。(画像はイメージです)
5,000円

比呂啓氏作成のアメリカ移民街ミニガイドブック(青木ゆり子の各国料理レシピも掲載)
アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)いずれかの移民街で購入したスパイス等の土産品
感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。
(画像はガイドに入るしょうこ作アラブ人街あるある漫画)






