
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
11月26日のご報告とリターンについて
ご無沙汰しております。
ディレクターの比呂啓です。
早いもので、みなさんに支援していただいてから、もう数ヶ月経ち、お約束のリターンを発送する11月末になってしまいました。当初、この頃には、もういくつもの映像が出来上がっているだろうと思っていたのですが、思った以上にガイドブックの作成や撮影素材の豊富さ(ありがたいことなんですけどね)のため、編集の予定が大幅に変わりました。
当初は、5分のものを一つの街で3〜4本作るという想定だったのですが、実際には10分のものを3〜4本作るという形に方向転換しました。つまり作業も倍になってしまったのです。またセルビア人のコミュニティも思った以上に面白かったため、予告編程度の作品にするつもりが1本の作品として楽しめる内容を作ることにしました。
11月26日(日)に予定通り上映パーティーの方を東京芝浦で行い、パーティー参加者の皆さんにはご好評をいただきました。これは、私一人の力ではなく、一緒に制作してくれた上石さんや青木さんとの共同作業、スペインで音楽を無償で作ってくださったMicka Lunaさん、ガイドブックの漫画やイラストを書いてくださったしょうこさん、オープニング映像を作ってくださったDaum Kimさん、そして、多くの支援者の皆さんと出演してくださったアメリカに住む移民の方々のおかげです。皆さまに改めて、感謝の気持ちを伝えたいと思います。
パーティーでは、番組の初お披露目をさせていただき、第1話と第2話にあたるソマリ人のエスニックタウンを上映させていただきました。第2話は、ほぼ完成しているのですが、ナレーションの翻訳が間に合わず日本語版での上映となりました。このプロジェクトは、英語で世界の人に見てもらうために作っているので、このヴァージョンはある意味まぼろしのバージョンとなります。この第1話とまぼろしのバージョンをセットで、1万以上のリターン向けのDVDに入れようと思います。WEBでの配信が、こちらの都合でこの週末になってしまったので、1万以上のリターンの方の発送が遅れてしまいますが、来週には送ることができると思いますので、もう少々お待ちください。また5千円のリターンの方に関しましては、本日発送させていただきましたので、明日明後日には、到着するかと思います。本当に皆さん、ありがとうございました!
さて、パーティーでは、青木さんの様々な国の料理や世界各国のお酒などを振舞わせていただきました。残念ながら上石さんは、諸事情により出席することが難しくなってしまい、本人の映像でのご挨拶となってしまいました。しかし、その他、番組に関わった方のご挨拶や、ミネアポリスで撮影を手伝ってくれたアブドルラフマンからのスカイプでの挨拶、それにスペシャルゲストで来ていただいた「謎の独立国家ソマリランド」の著者である高野秀行さんにも挨拶していただきました。
また、高野さんが連れてきてくださった、日本に住む数少ない早稲田に通うソマリ人のアブドルラフマンさんも来ていただき、イベントの一つであるソマリ料理のアンジェロ実演に飛び入り参加していただき、ソマリの文化を間近で感じることのできるパーティーとなって、ヴァラエティーに富んだ会となりました。
そんな楽しい会も終わり、いよいよ世界に向けて映像を配信していきます。配信は、12月2日(土)か3日(日)になるかと思います。明日の夕方には、確定しますが月曜には確実に見られるようになっていると思います。明後日土曜にまた新着情報でお伝えしようと思います。
すでにミネアポリスでお世話になった現地の移民街に住み、ソマリミュージアムで働くアブドルラフマンさんにも映像は見てもらい「素晴らしい!」とお済みつきをいただきました。
現地の様子を楽しく、行ってみたい、交流してみたい、と思わせる作りになっていると思います。配信されましたら、是非多くの人に拡散していただき、移民街のことを少しでも知っていただければと思います。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

ポストカードとスパイスセット
アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)等の移民街で購入したスパイス等の土産品と感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。(画像はイメージです)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
5,000円

移民街ミニガイドブックとスパイスセット
比呂啓氏作成のアメリカ移民街ミニガイドブック(青木ゆり子の各国料理レシピも掲載)
アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)いずれかの移民街で購入したスパイス等の土産品
感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。
(画像はガイドに入るしょうこ作アラブ人街あるある漫画)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
3,000円

ポストカードとスパイスセット
アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)等の移民街で購入したスパイス等の土産品と感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。(画像はイメージです)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
5,000円

移民街ミニガイドブックとスパイスセット
比呂啓氏作成のアメリカ移民街ミニガイドブック(青木ゆり子の各国料理レシピも掲載)
アラブ、ソマリア、モン族(ミャオ族)いずれかの移民街で購入したスパイス等の土産品
感謝の気持ちを込めたポストカードを送ります。
(画像はガイドに入るしょうこ作アラブ人街あるある漫画)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

親子で楽しめる舞台作品「サッキンチョと九助」を作りたい
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 9/13
広島で「ひきこもり」に悩むご本人、ご家族のために"繋がる場"を
- 支援総額
- 2,129,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 8/21
ファンレターでチームと共に闘おう!アビスパ福岡未来応援レター
- 支援総額
- 890,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 7/31

BMXレーシングで世界へ! 安曇野の中学生、単身アメリカ挑戦の夏
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 8/29
子供達へ、鹿児島古の教え”島津日新公いろは歌”かるたにして伝えたい
- 支援総額
- 999,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 5/17
家族の価値を守るために、名門SMU(米)に留学したい!
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31

悩む宗教2世を救いたい!支援体制強化で「相談できる場所」を広げたい
- 支援総額
- 3,320,000円
- 支援者
- 303人
- 終了日
- 7/30











