プロジェクト終了報告と今後について
活動報告で速報をお伝えしましたが
最終集計した所
結果としてゴミ袋300袋近く
13トン程のゴミが集まりました
before
after
まずはこの企画はクラウドファンディングが
達成出来なければ開催出来ませんでした
ご支援してくれた方々
シェア応援してくれた方々
本当にありがとうございました✨
皆様のご支援のあっての最高の企画!!
を無事行う事ができました
本当にありがとうございます☆
そしてこんな過密スケジュールの中
ボランティアに参加してくれた方々✨
本当にありがとうございました!
最高に楽しいメンバーで共に
ゴミ拾いが出来たことを嬉しく思います✨
そして見島婦人部や市役所や漁師さん
見島OBの方々など多くの協力で
最高の企画になりました
本当にありがとうございました!
【支援金の使用使途】
今回集まった金額は余す事なく使用させていただきました
ゴミの撤去費、移送費、ゴミ袋や軍手などの備品
リターンや参加者用の資材(Tシャツや鬼ようず)
その他雑費
上記で約528000円
参加者用宿泊場所やお風呂代で72400円
こちらは見島公民館や赤崎旅館様が協力してくれた事で
一人当たりの予算を一泊2500円程にできました
ご協力ありがとうございました
そしてそれら全ての経費を差し引いて約32000円の余剰金は
参加者の交通費として分配させていただきました
(今回の支援金は見島もしくは萩市に全て還元されるように使用しました)
【リターンの発送状況について】
発送するものは全て発送させていただきました
(万が一まだ届いてない場合お手数ですがご連絡いただければ即確認します)
活動動画は12月後半もしくは年始に配信予定です
動画配信時に活動報告や各種SNSで告知します
OHY人数分Instagram
https://www.instagram.com/ohyninzubun/
YouTubeチャンネルOHY人数分
https://www.youtube.com/channel/UCnptlzt5c_gRd1JBkCFv24w
今回のリターンのお名前表記及びSNS広告等は
そちらの動画内にて使用させていただきます
(こちらレディフォーリターンの処理上配信前に完了操作を行う為
リターン完了などの通知が届く可能性がございますが
上記は動画配信を持って完了とさせていただきます)
【今後について】
伝えたい事がたくさんあります
見せたいドラマがたくさんあります
輝く目でゴミを拾う頼もしい仲間が
たくさんいます
見島は包み込む様な優しさで迎え入れ
温かさで溢れています
それらは今後動画で全てお伝えします
(YouTubeチャンネル『OHY人数分』で配信予定です)
そして大田区から参加した子ども達は
見島が素敵な場所すぎて
今絶賛見島ロスで落ち込んでいます🤣
落ち込むほど充実した見島での出会いも含め
動画で余す事なくお伝えします
そして今回ゴミ拾いした量は13トン近くなりましたが
見島全ての海洋ゴミの量から見たら
残念ながらほんの一部です
継続しなければなりません
そして見島だけでなく次の世代に残さない為に
大人が考え行動しなければいけません
ご参加された方々にはお伝えしましたが
僕らは見島からしたら部外者ですが
見島が大好きです
それを踏まえて申し上げると
次の開催は見島を愛する方々が企画して
継続する流れが出来たら嬉しい!というのが
本心です
今回の企画で参加された方々。
シェアしていただけた方々から
熱い見島愛をひしひしと感じました
ですが見島は過疎化が進み
高齢化や人口が減っている問題も抱えています
この海洋ゴミ問題もそうですが
そんな見島をより良く出来るのは
見島愛を持つ見島っ子なのかなと思います
もちろん企画のバックアップや参加は
喜んでします
ですがそんな見島愛溢れる見島っこが軸になり
見島がより良くなっていく!!
これが一番なんじゃないかなと思います
今回のリターン及び参加者用に作成したTシャツは
上記想いを全て載せて作成しました
背面にいる小さなマークは
『ゆりや貝』です

ゆりや貝は大きさ5mmほどの緑色の小さな貝で
アサリのように二枚の殻をもちながら
本体(軟体)は巻貝そのものであるという
「二枚の殻をもつ不思議な巻貝」として知られている希少種です
そんなゆりや貝は1962年に見島で(日本で初めて)生きた状態で発見されました
そして時を経て見られなくなってしまったゆりや貝が
2019年に見島で30年振りに発見されました
島唯一のダムは『見島ゆりや湖』
そして高速連絡船に『ゆりや』と命名されるなど
見島のアイデンティティをなす要素の一因の
『ゆりや貝』
そんなゆりや貝が見られる綺麗な見島の海岸になって欲しい!
その想いを込めて今回のクラウドファンディングのリターン及び
清掃活動に参加される方用に作成したTシャツに
『小さなゆりや貝』を入れさせていただきました
そして次に紡ぐために今回のデザインでは
①小さくゆりや貝を表記
②今後の事を考えこのデザイン等の権利を全て見島のポプラに譲渡
しました
海岸が綺麗になるにつれゆりや貝が増えるのか?
大きくなるのか?は分かりませんが
見島を愛する者の手で紡がれて欲しいと考えてます
最後になりますが
今回この企画に関わっていただいた全ての方々
本当にありがとうございました✨✨
僕らOHY人数分は
『よく遊びよく学びよく笑え』
このコンセプトでこれからも
子ども達に体験企画を
大人には癒しやほっこりを
そんな動画を作りながら子ども達に
お金が使われる世の中であってほしい!!
この理念のもと活動を進めていきますので
今後ともOHY人数分を宜しくお願い致します✨
OHY人数分 よっち ひさし




















