戦争を知らない私たちだから伝えたい。戦争体験者の声を後世に!

支援総額

915,000

目標金額 700,000円

支援者
98人
募集終了日
2017年9月22日

    https://readyfor.jp/projects/13420?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年08月29日 23:00

メンバー清水より、みなさまに伝えたい想い

4a39a8485ff5113efb612105117487aa2f381d86




終戦時、私の父は12歳でした。
私の年代で、親が戦争体験者という人はほとんどいません。
また、私より年齢が上であっても、親は戦後生まれという人が多いようです。
おそらく私は戦争体験者の親を持つ最後の年代になるのだと思います。

しかし、私は父が戦争でどのような経験をしたのか、ほとんど知りません。
父は私たち兄妹へ戦争について語ることなく、この世を去りました。
父にとって戦争とは、何十年経っても決して語ることができない想像を絶する惨苦だったのでしょう。

日本では、戦争はすでに戦後という遠い過去のイメージが強くなってきており、関心が薄れつつあります。戦争体験者の高齢化、そして自分の親だけではなく、祖父母さえも戦後生まれという時代になってきていることも要因の一つでしょう。

もしかしたら、日本ではそう遠くない将来に戦争体験者がいなくなる時代が来るのかもしれません。それは、長い間、戦争をしなかったという平和の証になるのかもしれません。しかし、それは同時に戦争の本当の恐ろしさを直接伝えてくれる人がいなくなるということでもあります。

戦争のない平和な世界や時代を切に望むのであれば、戦争を体験していない世代こそ、戦争体験者が残してくれた体験談を通して、戦争の悲惨さを真摯に学び続ける必要があると思います。

この書籍が少しでもそのような役割を果たしてくれることを願っています。

学生時代からこの書籍の編集に携わり、社会人になった今も増版の為に奔走している若い世代の卒業生たちの姿勢をとても誇りに思います。

リターン

3,000


〈できたてホヤホヤの1冊をあなたに〉今回のプロジェクトで作成した本1冊

〈できたてホヤホヤの1冊をあなたに〉今回のプロジェクトで作成した本1冊

・感謝の気持ちをつづった手書きのはがき
・奮闘する女子大生のフィールドワーク~戦争体験者へのインタビュー~ 1冊
・第二版の書籍文末に、代表から支援者様へお礼のメッセ―ジが入ります

〈本の概要〉
入学したばかりの女子大生。品川区の高齢者に戦争体験談を取材することが初めての課題だった。 なかなか本題を話してくれない。思ってもみない回答。目を覆い、耳を塞ぎたくなる。生々しい。その場から逃げたくなることもあった。 取材を経て知り得た” 戦争 ”とは生き抜いた人それぞれのドラマだった。67年経った今、語り継がれる戦争体験談今だから伝えたい大切な話。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

5,000


〈優しさたっぷり〉福島のお母さんが作ったディッシュタオル+本1冊

〈優しさたっぷり〉福島のお母さんが作ったディッシュタオル+本1冊

・感謝の気持ちをつづった手書きのはがき
・奮闘する女子大生のフィールドワーク~戦争体験者へのインタビュー~ 1冊
・第二版の書籍文末に、代表から支援者様へお礼のメッセ―ジが入ります
・福島県の地域のお母さんが作ったディッシュタオル
※色柄は複数ございますが、お選びいただけません。予めご了承下さい。


福島県の地域のお母さんが作ったディッシュタオルになります。
洗ったお皿やシルバー類を拭くときに、かわいいディッシュタオルを使用して、家事が少しでも楽しくなりますように…♪

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

3,000


〈できたてホヤホヤの1冊をあなたに〉今回のプロジェクトで作成した本1冊

〈できたてホヤホヤの1冊をあなたに〉今回のプロジェクトで作成した本1冊

・感謝の気持ちをつづった手書きのはがき
・奮闘する女子大生のフィールドワーク~戦争体験者へのインタビュー~ 1冊
・第二版の書籍文末に、代表から支援者様へお礼のメッセ―ジが入ります

〈本の概要〉
入学したばかりの女子大生。品川区の高齢者に戦争体験談を取材することが初めての課題だった。 なかなか本題を話してくれない。思ってもみない回答。目を覆い、耳を塞ぎたくなる。生々しい。その場から逃げたくなることもあった。 取材を経て知り得た” 戦争 ”とは生き抜いた人それぞれのドラマだった。67年経った今、語り継がれる戦争体験談今だから伝えたい大切な話。

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

5,000


〈優しさたっぷり〉福島のお母さんが作ったディッシュタオル+本1冊

〈優しさたっぷり〉福島のお母さんが作ったディッシュタオル+本1冊

・感謝の気持ちをつづった手書きのはがき
・奮闘する女子大生のフィールドワーク~戦争体験者へのインタビュー~ 1冊
・第二版の書籍文末に、代表から支援者様へお礼のメッセ―ジが入ります
・福島県の地域のお母さんが作ったディッシュタオル
※色柄は複数ございますが、お選びいただけません。予めご了承下さい。


福島県の地域のお母さんが作ったディッシュタオルになります。
洗ったお皿やシルバー類を拭くときに、かわいいディッシュタオルを使用して、家事が少しでも楽しくなりますように…♪

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る