このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
露店業 秘伝のたれ さつまスティック販売

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
0円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2024年1月26日
https://readyfor.jp/projects/134496?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
株式会社AIRDO
一般社団法人 野良猫もみな家族だよ
特定非営利活動法人 あおぞら
WRO選抜チームbeyond サポーター 若杉晃一
moe
となりの木箱
一般社団法人ココロザシチャレンジ

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 7日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
#起業・スタートアップ
継続寄付
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
#子ども・教育
継続寄付
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
#子ども・教育
22%
- 現在
- 133,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 37日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
24%
- 現在
- 86,500円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 7日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
#観光
3%
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 30日

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
#子ども・教育
継続寄付
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
▼自己紹介
当社は、個人事業で窓ガラスフィルム、福祉用具の販売をしていますが、色々なご縁もあり、動物の保護活動をされている方と、廃業した八百屋さんで、居ぬきの店舗を使わせて頂きながら、野菜、果物、当社事業と動物保護活動を行っております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今回、お借りしている店舗の店先で、私の自慢のたれを使ったさつまスティックを販売したいと考えております。
動物の保護活動なども、活動にお金が掛かるのを、さつまスティックの一部の売り上げを使い継続的に活動が出来るようにしたいと考えています。
▼プロジェクトの内容
私の秘伝のたれを使ったさつまスティック販売
▼プロジェクトの展望・ビジョン
さつまスティック販売を通し継続的の動物の保護活動と当社の事業の繁栄を願っています。
- プロジェクト実行責任者:
- 中村 久一
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まったご資金は大事にさつまスティックの調理器具など、販売に向けた 投資をさせて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/134496?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/134496?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
30,000円+システム利用料
感謝のメール 動物活動報告
●感謝のメールを送ります。動物保護活動の報告を致します。
お時間頂きますが、秘伝のたれとさつまスティックを送らせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
30,000円+システム利用料
感謝のメール 動物活動報告
●感謝のメールを送ります。動物保護活動の報告を致します。
お時間頂きますが、秘伝のたれとさつまスティックを送らせて頂きます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1 ~ 1/ 1










