
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2024年4月29日
~8/22(木)活動報告
久しぶりとなりましたが、一気に活動報告をさせていただきます。
①地元甲浦中学校にて森林学習の講師をさせて頂きました。

インスタを見てくれていた先生から、お声掛け頂きました。
テーマは「林業という仕事、森林の課題、ひなむぎ工房の取組」です。
とても興味を持って話を聞いて貰えたことが印象に残っています。
②東洋町チェーンソー講習会の講師をしました。

こちらも、町内に講師がおらずで数年開催できていなかったところお声掛け頂きました。
年上の方ばかりで緊張しましたが、熱心に講習に参加していただき、怪我なく無事に終えられてほっとしています。
残念ながら土木の方が中心で林業従事者はおりませんでしたが、安全第一で精進していってほしいと思います。
③8月に入って、ひなむぎの森を本格的に整備しております。

来年度に広葉樹を中心に植栽を開始します。
本年度中に防獣ネットを設置するので、そのための刈払い作業を行なっています。
今日外周の刈払いが完了して、来週からは内部に入っていきたいと思っています。
④高知商業高校とコラボします。こちらも、活動に関心をもってくれた高校生からの依頼で、小中学生向けに木の小物づくりを企画します。

まだ、企画段階ですがこんな感じのキーホルダーづくりをと考えています。
写真は試作品です。
左からスギ、ヒノキ、クスノキ、ヤマモモ、イチョウ。
様々な樹種、形の中から選んで削って、組み立てて、という予定です。
木目、色、香り、触感、どれも同じものはなくオリジナルのものが仕上がります。
⑤返礼品の送付が完了致しました。
たくさんのご支援誠にありがとうございました。
活動報告はまた、少し期間が開くと思います。
来年度からの植林に向け、継続支援のクラウドファンディングを企画中です。
引き続きのご支援等、何卒よろしくお願い致します。
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール、活動報告、現地案内
感謝のメールと活動報告をお送り致します。
また、ご希望される場合は現地の案内も致します。景色が良くとても気持ちの良い場所です。
車で行けるので、長時間山道を歩くこともありません。
現地案内については、有効期限1年と致します。日時は支援者様と適宜決定していきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,500円+システム利用料

スギの箸置き5個
高知県産のスギを利用した箸置きです。
年輪の幅や節の有無、色合いなど様々です。
日常使いでなくても、来客用など特別な日の食卓の彩りとしてもご使用頂けます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

感謝のメール、活動報告、現地案内
感謝のメールと活動報告をお送り致します。
また、ご希望される場合は現地の案内も致します。景色が良くとても気持ちの良い場所です。
車で行けるので、長時間山道を歩くこともありません。
現地案内については、有効期限1年と致します。日時は支援者様と適宜決定していきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,500円+システム利用料

スギの箸置き5個
高知県産のスギを利用した箸置きです。
年輪の幅や節の有無、色合いなど様々です。
日常使いでなくても、来客用など特別な日の食卓の彩りとしてもご使用頂けます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2024年12月

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人











