東洋町の里山を再生し、強く活気ある町にする
東洋町の里山を再生し、強く活気ある町にする

支援総額

129,000

目標金額 100,000円

支援者
37人
募集終了日
2024年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/139379?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月16日 00:46

沢山のご支援と応援のお言葉をありがとうございました。



この度は、沢山のご支援と温かい応援のお言葉をいただき誠にありがとうございました。

皆様の寄付金は全額森林の取得費用に使用させていただきました。

支援金の総額は129,000円で手数料を差し引いて111,972円を使用いたしました。山林の取得にかかった総費用は256,809円でした。差額の144,873円は自費にて負担いたしました。

 

地域の里山保全を目的に、取得費用の一部がご支援により工面できたことで順調に事業が展開できております。

取得した森林は「ひなむぎの森」として2024年11月よりプレオープン致しました。

 

「遊びと憩いを提供する森のプレーパーク」を合言葉に、従来の林業に加え新しい観光や体験など森林サービスの提供を行なっております。

 

また、活動が地域の小中学校にも注目していただき、森林学習の講話・フィールドワークも実施しました。

元々の山林所有者の方からも、「父の山が、きれいに整備され地域の役に立ってうれしい。父も喜んでいると思います。」と感謝の言葉をいただきました。

 

引き続き、高知県東洋町での里山保全活動の拠点地として整備を進めていきます。

 

そして、さらに森林を引き受け活動を広げていけるよう精進して参りたいと思います。


「パンと木 ひなむぎ工房」は今後も、林業と教育とパン屋を軸に地域のためになる事業をたくさん展開していく予定です。

 

リターン品でも食パンが大変人気でしたが、パン屋では冷凍便が始まり遠方の方でもオンラインストアからご購入いただけるようになりました。

 

「ひなむぎの森」では、さらなる整備で活動エリアや活動内容を拡大していきます。また、里山をフィールドとしたフリースクールの開校も予定しております。

 

当工房の詳細はリンクよりご覧いただけます。

パンと木 ひなむぎ工房

 

中山間地域の課題を解決するモデルケースとなることを目指しています。

 

また新たに森林整備、森づくりについて継続型のご支援も募りたいと考えております。

 

今回関わってくださった全ての方々に改めてお礼を申し上げます。

誠にありがとうございました。

 

「パンと木 ひなむぎ工房」を今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメールと活動報告をお送り致します。

また、ご希望される場合は現地の案内も致します。景色が良くとても気持ちの良い場所です。

車で行けるので、長時間山道を歩くこともありません。

現地案内については、有効期限1年と致します。日時は支援者様と適宜決定していきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,500+システム利用料


スギの箸置き5個

スギの箸置き5個

高知県産のスギを利用した箸置きです。
年輪の幅や節の有無、色合いなど様々です。

日常使いでなくても、来客用など特別な日の食卓の彩りとしてもご使用頂けます。

申込数
2
在庫数
5
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメール、活動報告、現地案内

感謝のメールと活動報告をお送り致します。

また、ご希望される場合は現地の案内も致します。景色が良くとても気持ちの良い場所です。

車で行けるので、長時間山道を歩くこともありません。

現地案内については、有効期限1年と致します。日時は支援者様と適宜決定していきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,500+システム利用料


スギの箸置き5個

スギの箸置き5個

高知県産のスギを利用した箸置きです。
年輪の幅や節の有無、色合いなど様々です。

日常使いでなくても、来客用など特別な日の食卓の彩りとしてもご使用頂けます。

申込数
2
在庫数
5
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 8

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/139379/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る