
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2024年4月29日
7/1(月)活動報告
早くも7月になりました。
活動報告の間隔が開いてしまい申し訳ありません。
山での作業は相変わらず整備が中心ですが、その他で少し動きがありましたので報告致します。
まず、先週ひなむぎ工房の里山整備事業について町長、役場の担当課長、森林担当者、担当町議員さんと打ち合わせを行いました。
具体的な事業計画、総事業費の報告、活動意義、補助金の活用について話をしました。
町としても森林事業は後押しをしてくれる方向です。特に森林環境譲与税や森林経営管理制度など、制度としてはあるものの上手く活用できてないことについて、本事業をきっかけに活性化させていければと思います。
合わせて、国と県の補助事業について今週水曜日に現地調査が入ります。申請書類一式は提出してあり、あとは調査、審査会、採択といった流れになります。
また、経過をご報告致します。
次に、東洋町内の中学校から依頼を受けて森林学習の講師をしてきました。
楽しかった、との感想をもらえて良かったです。
二学期にはひなむぎ工房の森林の中でフィールドワークも実施する予定となっています。
授業の様子など写真等が届き次第、詳細を改めてご報告致します。
また、町内のもう一校ある中学校からも講師依頼が来ております。日付は未定ですが、「林業とSDGs」をテーマにということですので準備をしていきます。
さらに、町からの依頼で町内でのチェーンソー講習の講師にも任命して頂きました。早速7月に講習があります。安全教育を推進していくためにも精一杯努めたいと思います。
最後に「こうちSDGs推進企業」に本日登録されました。


登録されたから何かが変わるわけではありませんが、登録にあたって社会的な役割や方向性など改めて考えるきっかけとなりました。
長くなりましたが、引き続き頑張っていきますので、今後ともひなむぎ工房をどうぞよろしくお願い致します。
追記、返礼品の準備が全て整いましたので、順次発送していきます。
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール、活動報告、現地案内
感謝のメールと活動報告をお送り致します。
また、ご希望される場合は現地の案内も致します。景色が良くとても気持ちの良い場所です。
車で行けるので、長時間山道を歩くこともありません。
現地案内については、有効期限1年と致します。日時は支援者様と適宜決定していきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,500円+システム利用料

スギの箸置き5個
高知県産のスギを利用した箸置きです。
年輪の幅や節の有無、色合いなど様々です。
日常使いでなくても、来客用など特別な日の食卓の彩りとしてもご使用頂けます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

感謝のメール、活動報告、現地案内
感謝のメールと活動報告をお送り致します。
また、ご希望される場合は現地の案内も致します。景色が良くとても気持ちの良い場所です。
車で行けるので、長時間山道を歩くこともありません。
現地案内については、有効期限1年と致します。日時は支援者様と適宜決定していきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,500円+システム利用料

スギの箸置き5個
高知県産のスギを利用した箸置きです。
年輪の幅や節の有無、色合いなど様々です。
日常使いでなくても、来客用など特別な日の食卓の彩りとしてもご使用頂けます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2024年12月

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人












