
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
【6/14-16】プロジェクトの展示会を行います!

6/14(金)~16(日)、中目黒のギャラリーにて展示会「地球の裏側のあの子たちは ー少数民族クカマ族とアマゾン地帯で過ごした言葉の森と記憶の川ー」を行うことになりました!
実際にプロジェクトに参加していた日本人大学生二人が中心となり、準備を進めております。
建設の様子や建築の図面・模型だけでなく、現地の生活風景の写真やフィールドワークでの気付きなども展示されます。
ご支援いただいた皆様には、我々が見てきたものを共有することで、少しでもお返しをすることができたら幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
--------------------------------------------------------------------------
展示タイトル :
【地球の裏側のあの子たちは】
少数民族クカマ族とアマゾン地帯で過ごした言葉の森と記憶の川
会 場 : 静宏荘 1階 目黒区東山1-15-5
中目黒駅から徒歩9分
開場時間 : 6/14(金) 15:00~21:00
6/15(土) 12:00-20:00
6/16(日) 12:00-20:00
観 覧 料 : 無料
主 催 : KUMINKA PROJECT
主催者のひとこと:
地球の裏側のあの子たちは今どうしているんだろう。
日本の大学生2人が、今年の3月に行ったペルーのアマゾン地帯で出会った人々との記憶、そこで見て感じたこと。
ありのままをお届けします。(洸)
征服と統一の歴史の中で失われていった少数民族クカマ族のアイデンティティ。プロジェクトに関わる中で浮かんできた「果たして西洋化・近代化はこの場所の人たちに豊かさをもたらしたのか」という疑問は、やがて私たちにとっての豊かさとは何かという問いに流れ着いた。
地球の裏側の遥か遠い場所で起きる複雑な問題、他人事、だったはずなのに自分に引き寄せられる部分があった。
この展示会が、アマゾン独特の空気感を共有しながら皆様と一緒にそれぞれにとっての豊かさを考える時間になれば嬉しいです。(蓮南)
Title:
The children on the other side of the world
-A forest of words and a river of memories from the Amazon region with the Kukama minority community-
Venue: Seikoso 1F, 1-15-5 Higashiyama, Meguro-ku
9 min walk from Nakameguro station
Opening hours: 6/14(Fri) 15:00-21:00
6/15(Sat) 12:00-20:00
6/16(Sun) 12:00-20:00
Admission: free
Organised by: KUMINKA PROJECT
From the exhibitor:
How are those children on the other side of the world doing now?
Two Japanese university students visited the Amazon region of Peru in March of this year to share their memories of the people they met and what they saw and felt there.
We will bring you the real story as it is. (Koh)
The identity of the Kukama minority community was lost in the history of conquest and unification. The question 'Has westernization and modernization really brought wealth to the people of this place?', which arose in the course of my involvement in the project, gradually became linked to the question 'What is wealth for us?
There was a part of me that was drawn to this complex issue that was happening in a distant place on the other side of the world, a place that should have been someone else's business.
I hope this exhibition will be a time to reflect on the richness of each of us while sharing the unique atmosphere of the Amazon with you. (Renna)
--------------------------------------------------------------------------
KUMINKA PROJECTのインスタグラムでも展示について情報発信しておりますので、ぜひご覧ください。
リターン
5,000円+システム利用料

感謝メッセージ Thanks message
プロジェクト終了の報告と感謝のメールをお送りいたします。
We will send you a report of the project completion and a thank you email.
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

Online postcard 【ナウタの風景写真 photo of Nauta village ver.】
Nautaの風景写真をプリントしたオリジナルポストカードをメールにてお送りいたします。
We will send you an original postcard printed with a landscape photo of Nauta by email.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料

感謝メッセージ Thanks message
プロジェクト終了の報告と感謝のメールをお送りいたします。
We will send you a report of the project completion and a thank you email.
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

Online postcard 【ナウタの風景写真 photo of Nauta village ver.】
Nautaの風景写真をプリントしたオリジナルポストカードをメールにてお送りいたします。
We will send you an original postcard printed with a landscape photo of Nauta by email.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 277,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,739,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 29日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日












