
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
【人の暖かさ、沢山の人の笑顔に出会う事】4代目 橋本佳香
こんにちは。
学生団体ONE LIFEのプロジェクトページをご覧の皆様、いつもありがとうございます。
今回は4代目渉外局の橋本佳香が担当させて頂きます💪
①
○カンボジア🇰🇭の好きなところ!
早速ですがこちらをご紹介したいです↓
②
カンボジア舞踊ココナッツダンス🥥💃
こちらは、スタディーツアーでカンボジアへ行った際に、孤児院で見せて頂いたカンボジア伝統舞踊です。
茶色いココナッツの皮が重なったその瞬間、カン、コンと綺麗な音が鳴り響きます。
そこに子どもたちの掛け声が重なり、
明るく元気な空気が軽快なリズムの中に揺れていきます。
小学生くらいの子から高校生くらいの子まで、誰もが美しく堂々とダイナミックに踊ってる姿を見ると目が離せなくなります。
ぜひ、カンボジアへお立ち寄りの際はご覧になって下さいね!
③
〇学校建設への意気込み
電車に揺られ大学に行き、バイトに行き、友達と遊ぶ毎日を過ごしている大学生。
私もそのうちのひとりです。
それに加えこのように学生団体にも入っています。だから会話の中で学生団体の話をすることもあります。
そんな中生活していると、
学校建設して何になるんだって笑う声を聞くことがあります。
学生団体では渉外局に所属する一人として、企業様に協力依頼をする機会があります。
お断りメールの嵐が降る事も、
無視される事もあります。
その中でなぜ私は学生団体ONE LIFEを続けているのかと、
自分で自分にいつも問い続けています。
でもたどり着く答えは、ひとつ。
それは、
カンボジアで見てきたから。
丈夫な、雨風が凌げる校舎を欲しがっている
先生方を、
地域の方を、
保護者の方を、
そして何より、生徒たちを
見てきたから。
④
あの生徒達が笑って、学んで、夢を持つ!
そんな未来が、
私たちが何か行動に出せば変わる未来が、
あると思ったらもう立ち止まってはいられないのです。
⑤
毎度毎度様々な声を頂きますが、
このプロジェクトのコメント欄に応援のメッセージを頂けたり、友達が支援に協力してくれたり、拡散手伝うよーとご協力して下さったりする瞬間、
企業様からしたらすぐに出せる金額を、必死で集めている大学生30〜40人ほどの学生団体を見て、突き放したりせず、貶すでも無くなにか力になれないかと協賛して下さる素敵な企業様に出会う瞬間。
人の暖かさに触れられること、
沢山の人の笑顔に出会うこと
色んな方の意見を頂けること、
私を成長させてくれる仲間がいること。
この支援に携わらせて頂けて、素晴らしい経験ができて、私は本当に幸せな時を過ごせております。
だからもしかしたらこのクラウドファンディングは、カンボジアの子どものためだけではなく私たちのためのものでもあるのかもしれない。
素敵な未来を見たい!笑顔が笑顔を創り出す瞬間を見たい!この願いを原動力にしてしまっているのだから、
⑥
どうか皆様にご協力して頂きたい、
カンボジアの未来を担う子どもたちのために
子どもたちの笑顔を見たい私たちのために、
お力をお貸しください。
引き続き応援よろしくお願い致します。
学生団体ONE LIFE渉外局 橋本佳香
リターン
3,000円

お礼のメール
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ
■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

お礼のメール
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
□スターディーツアー報告会に招待
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【イチ推し】子どもたちからのお手紙+ビデオメッセージ
■子どもたちが書いたお手紙
■子どもたちからのビデオメッセージ
■ビデオメッセージのエンドロールにお名前記載
□スターディーツアー報告会に招待
□感謝の気持ちを込めたお礼のメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,835,800円
- 支援者
- 13,026人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 1日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 661,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 50分

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人











