
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
カンボジアの子どもたちに、広い世界を知ってもらいたい!
こんにちは!学生団体BAOBABの長はるなです。
この度は私たちの団体を覗いてくださり、ありがとうございます!
私たちは、毎年カンボジアの農村地帯で日本の祭りを開催し、花火の打ち上げを行っています。また、現地の小学校を訪問し、子どもたちとも交流を行っています。昨年度はハンカチの草木染めやランタン作りを行いました。言葉が通じない中でも、元気で活発な子どもたちと企画を一緒に楽しむことができました。
今年は「お正月」をテーマに、凧揚げ、提灯の絵付け、餅つきなどの企画を現地の小学校で行います。この企画を行う理由として、「子どもたちに楽しんでもらいたい」という意図があるのはもちろんですが、個人的には「子どもたちにもっと広い世界を知ってもらいたい!」という思いが強いです。
私たちが訪問する小学校は、コッチュレイ村という、アンコールワットのあるシェムリアップから車で3時間ほど離れた農村地帯に位置する小さな村にある小学校です。水道や電気の整備や小学校の建設、通信環境の整備がここ数年で行われるまで、インフラ整備も整っていませんでした。そのような環境で育ってきた子どもたちに、日本の文化に触れることで広い世界を知って、自分の可能性に気づいてもらいたい!子どもたちの将来の選択肢を増やせたらいいなと考えています!
私たちの活動に少しでも興味を持ってくださいましたら、ご支援、ご協力くださると嬉しいです。ここまでご拝読くださり、ありがとうございました!
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース|3千円
○お礼メール(初回のみ)
○現地での活動のベストショットをポストカードにします
・裏面にはBAOBABメンバーが手書きで感謝のメッセージを書きます
・普通郵便で郵送させていただきます
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

応援コースA|5千円
○お礼メール(初回のみ)
○現地での活動のベストショットをポストカードにします
・裏面にはBAOBABメンバーが手書きで感謝のメッセージを書きます
・普通郵便で郵送させていただきます
○お祭り会場を灯す提灯の1つに名前(支援者名or支援企業名)を記載することができます。
・名前を記載した提灯の写真もデータでお送りします
・名前はBAOBABメンバーが感謝の心を込めて手書きで記入します
・提灯にかける範囲が限られているため、10文字以内でお願いします
・英語の場合は横文字で記入します
注意事項:名前を記載した提灯をお届けすることはできません
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース|3千円
○お礼メール(初回のみ)
○現地での活動のベストショットをポストカードにします
・裏面にはBAOBABメンバーが手書きで感謝のメッセージを書きます
・普通郵便で郵送させていただきます
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

応援コースA|5千円
○お礼メール(初回のみ)
○現地での活動のベストショットをポストカードにします
・裏面にはBAOBABメンバーが手書きで感謝のメッセージを書きます
・普通郵便で郵送させていただきます
○お祭り会場を灯す提灯の1つに名前(支援者名or支援企業名)を記載することができます。
・名前を記載した提灯の写真もデータでお送りします
・名前はBAOBABメンバーが感謝の心を込めて手書きで記入します
・提灯にかける範囲が限られているため、10文字以内でお願いします
・英語の場合は横文字で記入します
注意事項:名前を記載した提灯をお届けすることはできません
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

あなたの力が世代を超えたカンボジアの「未来」を救う|希望館に力を!
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,839,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 1日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人










