
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 117人
- 募集終了日
- 2024年12月15日
打上げ実験のご報告
「C-83LM(愛称:キーちゃん)」プロジェクトマネージャー大毛研征です。
能代宇宙イベントの全日程が終了致しましたので、ご報告致します。海打ち期間4日間のうち、風や雨の影響で3日間がNoGoとなった今回の能代宇宙イベント。残された最終日、最初で最後のチャンスに、機体の現地審査を無事に通過させ、ランチャーに機体を挿入し、点火シーケンスの実施が出来ました。
点火シーケンスではリークなどの異常は無く、無事に点火ボタンを押しました。しかし点火が確認され上昇を開始した直後に、エンジンの異常燃焼が生じ、破壊制御機構が作動する結果となりました。
破壊制御機構とは、内圧が異常に高まるとエンジンの一部が意図的に破壊され、緊急脱圧がなされる機構です。緊急脱圧後、本機体は推力を失い海に落下いたしました。
計6回行った地上試験では、一度も破壊制御機構が作動する事はありませんでした。
JAXAの基幹ロケットH3の開発の際に言われた「エンジン開発には魔物が潜む」という言葉を、この身を持って実感したような気がしました。
しかしながら、どのような形であれ結果が出るという事は前に進む1歩となります。そして、その結果を得られた事が、打上実験に参加した意義だと考えております。
まずは、今回の原因究明を急ぐと共に、今後の自作エンジンに繋げていけるよう引継ぎをして参る所存です。
ミッションに関して、本機体では団体のロードマップである「宇宙へ」の飛躍を遂げる1歩として、高高度化を目指し活動を行っておりました。
・バルブシステムを用いた大型自作エンジンの開発
・高高度化によって大きくなる「落下分散」や「開傘衝撃」の緩和のために、パラシュートを2段階で開傘させるリーフィング機構の動作
上記の2つがミッションでした。
どちらも共にフルサクセスは飛行中の動作を対象にしていたため、達成には至りませんでした。しかし、ミニマムサクセスは地上での動作としており、どちらも正常な動作の確認ができました。
エンジンの規模も、機体の大きさも全てが団体史上最大で、当初はうまく行くかどうか常に不安でした。
1年と3ヶ月間、様々な壁に直面しながら、最後には機体をランチャーに通せた事には、これ以上無いほどの喜びを感じました。
そして、クラファンにてご支援賜りました皆様にはこれ以上無いほど感謝しております。学生という限られた時間の中で、金銭的な利益を追求することなく、同じ志を持った仲間と、ただ自分達が作りたいものの為に、時間を使えるという環境を、皆様には提供していただきました。
この環境は大人になってもなかなか得られないものだと私自身確信しております。
そして、今回支援していただいた皆様の様に、私も将来は、何かに夢中である人に、何かをしたいという強い志がある人に、そしてそんなCREATEの後輩達に、支援を出来る人間でありたいと強く思わされました。
今回のクラファンでご支援いただいたお金の用途や、機体に使用した金額などは、10月中旬頃に実施予定の活動報告会の際に改めて、ご報告させていただきます。
最後に、ミッションのフルサクセス達成が出来なかった事はやっぱり悔しいです。それでも、仲間の顔付きが1年前と大きく変わり、心の底から頼もしいと思えるのは、全員が様々な挑戦をし、失敗をし、苦労をして成長してきたからだと思います。
今回の結果も、必ずや次に生かせるそんなメンバーが揃っています。
どうか皆様には、今後のCREATEの成長を暖かく見守っていただけますと幸いです。
重ね重ね、クラファンでご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
2025年8月26日 C-83LM プロジェクトマネージャー 大毛研征
【画像】
1枚目:C-83LM飛翔の様子
2枚目:組み立ての様子
3枚目:ランチャー挿入後の写真



ギフト
5,000円+システム利用料

お気持ち支援
・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書
※発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

活動報告会へのご招待
・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書
・活動報告会へのご招待
※大学で開催するイベントは現地集合、現地解散でお願いいたします。
※活動報告会は2025年10月12日に東京科学大学大岡山キャンパスにて開催予定です。9月中には詳細を決定し、メールにてお知らせいたします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

お気持ち支援
・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書
※発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

活動報告会へのご招待
・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書
・活動報告会へのご招待
※大学で開催するイベントは現地集合、現地解散でお願いいたします。
※活動報告会は2025年10月12日に東京科学大学大岡山キャンパスにて開催予定です。9月中には詳細を決定し、メールにてお知らせいたします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,740,000円
- 寄付者
- 2,859人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日









