打上げ実験のご報告
「C-83LM(愛称:キーちゃん)」プロジェクトマネージャー大毛研征です。 能代宇宙イベントの全日程が終了致しましたので、ご報告致します。海打ち期間4日間のうち、風や雨の影響で3日…
もっと見る
寄付総額
目標金額 2,000,000円
「C-83LM(愛称:キーちゃん)」プロジェクトマネージャー大毛研征です。 能代宇宙イベントの全日程が終了致しましたので、ご報告致します。海打ち期間4日間のうち、風や雨の影響で3日…
もっと見る現在進行中のC-83Lプロジェクトにおける、新型自作エンジンの活動報告をさせていただきます。 C-83L搭載予定自作エンジンは本年1月26日に初回燃焼に成功いたしました。 トータル…
もっと見る12/15 23:00をもちまして11/2より開始いたしました本クラウドファンディングは終了いたしました。 ご支援いただいた皆様、宣伝にご協力いただいた皆様、そして温かい応援をして…
もっと見るたくさんの方にご支援いただき、ネクストゴールである3,000,000円も達成することができました! ご支援いただいた皆様本当にありがとうございます。 皆様のご支援ご協力に心より感謝…
もっと見る11/2より開始いたしました本クラウドファンディングですが、本日12/12にネクストゴール3,000,000円を達成いたしました。ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。本当…
もっと見る11/2より開始いたしました本クラウドファンディングですが、本日12/10に目標金額2,000,000円を達成いたしました。ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。本当にあり…
もっと見るこれまでたくさんの方にご支援いただき、寄付総額が1,500,000円を突破いたしました! 心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。 皆様のご支援によって、より自由な開発が…
もっと見る12/7にものつくりサークル交流会に参加させていただきました! ものつくりサークル交流会とは、機械系・システム制御系の同窓会である白星会が主催をしているイベントです。毎年開催されて…
もっと見る引き続き、班の活動をご紹介していきます🚀 班ごとの紹介は、今回が最後となります!ぜひ最後までお楽しみください! 今回はシミュレーション班の活動についてご紹介させていただきます! シ…
もっと見るこれまでたくさんの方にご支援いただき、寄付総額が1,000,000円を突破いたしました! 心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。 皆様からいただく温かい応援のお言葉が私…
もっと見る今回も班ごとの活動を紹介していきます! 今回は前回と同じ推進班の紹介です🚀 前回もお伝えしましたが、推進班はエンジンチームとGSEチームに分かれて活動をしております。 エンジンチー…
もっと見る引き続き、班ごとの活動を紹介していきます! 今回は推進班です🚀 推進班はエンジンチームとGSEチームに分かれて活動しています。エンジンチームはエンジンの設計・開発・運用を、GSEチ…
もっと見る先日、東京科学大学の大竹理事長に面会およびプロジェクトのご報告をさせていただきました。その際にメッセージを頂戴いたしましたのでご紹介させていただきます。 この度、CREATEの皆…
もっと見るこの度は、クラウドファンディング期間の半分が経過したことをお知らせいたします! これまで多くの方にご支援いただき、部員一同の大きな励みとなっております。 皆様からいただく応援メッセ…
もっと見る前回に引き続き、班ごとの活動をご紹介していきます! 今回は電装班の活動をご紹介します🚀 電装班では、基板の製作、プログラミングなどを行っております! 電装タワー 電装班の最近の活動…
もっと見る今回から私たちの活動をご紹介します🚀 班ごとにご紹介しますので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです! 今回は構造班の紹介です!構造班は、機体の設計、加工などを行っています。 加工に使…
もっと見る先日、東京科学大学の副学長(学生支援担当)、学生支援センター長である伊東幸子教授に面会およびプロジェクトのご報告をさせていただきました。その際にメッセージを頂戴いたしましたのでご紹…
もっと見るこれまで多くの方にご支援いただき、寄付総額が500,000円を突破いたしました! 心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。 また、クラウドファンディングを開始してから10…
もっと見る「クラウドファンディング名鑑」は「クラウドファンディングをもっと身近に」というコンセプトを掲げ、クラウドファンディング好きの方だけでなく、あまり馴染みのない方でも 「応援したいプロ…
もっと見るはじめまして!東京科学大学ロケットサークルCREATEです🚀 私たちは、ハイブリッドロケットの設計・製作・打ち上げを行う大学公認の技術系サークルです。 この度は、私たちのプロジェク…
もっと見る5,000円+システム利用料

・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書
※発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
10,000円+システム利用料

・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書
・活動報告会へのご招待
※大学で開催するイベントは現地集合、現地解散でお願いいたします。
※活動報告会は2025年10月12日に東京科学大学大岡山キャンパスにて開催予定です。9月中には詳細を決定し、メールにてお知らせいたします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
5,000円+システム利用料

・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書
※発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
10,000円+システム利用料

・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書
・活動報告会へのご招待
※大学で開催するイベントは現地集合、現地解散でお願いいたします。
※活動報告会は2025年10月12日に東京科学大学大岡山キャンパスにて開催予定です。9月中には詳細を決定し、メールにてお知らせいたします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。





#伝統文化

#ものづくり
