Science Tokyoの挑戦!大型ロケットで宇宙へ!

寄付総額

3,660,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
117人
募集終了日
2024年12月15日

    https://readyfor.jp/projects/150087?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月15日 19:00

応援メッセージのご紹介|副学長、学生支援センター長 伊東教授より

先日、東京科学大学の副学長(学生支援担当)、学生支援センター長である伊東幸子教授に面会およびプロジェクトのご報告をさせていただきました。その際にメッセージを頂戴いたしましたのでご紹介させていただきます。

 

 

今回のCREATEの挑戦は、CREATEとしてこれまで経験したことがない高い技術に挑みます。この技術は、約20ある日本の大学ロケットサークルの中でもこれまで完全な実現がされていない、難易度が高いものと聞いています。

 

ロケット製作及び打ち合上げは、技術的な水準が高くなればなるほど、高額な費用がかかります。学生サークルの場合、この高額の費用は部員の学生達が負担する必要があり、CREATEの学生達も忙しい学業と部活動の合間に、年々高額になる部費を工面する苦労を抱えています。

 

彼らのミッションの実現のため、ぜひ、費用の面では皆様からの温かいご寄附で応援していただければ有難く、お願い申し上げます。

 

彼らの言葉を借りれば、高い技術の実現及び大規模プロジェクトの円滑なマネジメントのためには、部員同士の日常的な人付き合い、雰囲気作り、コミュニケーションが重要であるとのことです。学生達は、このような活動を通じて、社会に出てからも役に立つ様々な力を身に付けているようです。

 

東京科学大学は、学生達が社会で有為な活躍をし、個人としても幸せなキャリアを歩めるよう、在学中に学業研究に加え課外活動にも積極的に取り組むことを推奨しています。皆様の温かいご寄附が、CREATEの学生達のミッションの実現に加え、社会にScienceの力で貢献する人材を輩出することにつながるよう、我々も努力を続けます。

 

東京科学大学

副学長(学生支援担当)、学生支援センター長
伊東幸子

 

 

皆様からの温かいご支援やメッセージに日々励まされております!

今後も精一杯努力してまいりますので、見守っていただけますと幸いです。
引き続きの応援どうぞよろしくお願いいたします!

ギフト

5,000+システム利用料


お気持ち支援

お気持ち支援

・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書

※発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


活動報告会へのご招待

活動報告会へのご招待

・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書
・活動報告会へのご招待

※大学で開催するイベントは現地集合、現地解散でお願いいたします。
※活動報告会は2025年10月12日に東京科学大学大岡山キャンパスにて開催予定です。9月中には詳細を決定し、メールにてお知らせいたします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


お気持ち支援

お気持ち支援

・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書

※発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


活動報告会へのご招待

活動報告会へのご招待

・寄付金領収書
・お礼メッセージ
・ロケットの画像を印刷したカード
・成果報告書
・活動報告会へのご招待

※大学で開催するイベントは現地集合、現地解散でお願いいたします。
※活動報告会は2025年10月12日に東京科学大学大岡山キャンパスにて開催予定です。9月中には詳細を決定し、メールにてお知らせいたします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る