
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2025年5月19日
「片付け」×「クラファン」が結び付いた理由とは?
【クラファン残り42日】支援者16名:31,000円
おはようございます!ヒューです。
ここ最近、クラファンのお知らせをしておりますが、お付き合いくださり、ありがとうございます!
そして、実際の寄付のご支援くださったみんさま、本当にありがとうございます。
現在、16名の方に支援いただきました。ありがとうございました。
今日はクラファンに「片付け思考」がどう役立っているのかを考えましたので、シェアさせていただきます!
>>片付け思考は課題解決力に直結する
私自身、片付けが大好きなのですが、これはいったいどういうことかというと、おそらく「課題解決」のスッキリ感がたまらないということです。
何か自分にとってうまく進まないことがあると、これを仕組みや物理的な環境で解決できた時、流れがスムーズになって違和感がなくなった、ということはありませんか?
このスムーズな感じや、うまくいかなかったことがうまくいった!という成功体験を味わいたいがために、日々「片づけ」をしているのだと分析しています。
>>片付け力や片付け思考はお部屋の片づけ以外にも使える!
このように、片づけ力がついてくると、日々の様々な課題についても気になるようになります。
家庭の課題や人間関係、社会問題も、何が課題になっていて、これをどう変えていったらスムーズにみんながハッピーになるのかを考え、実行していくのです。
この時に、「三方よし」になると、またこれがうれしい!
こうやって片付け力を鍛え、環境も改善し、課題が解決すると、だんだん好循環が生まれてきます。すると、自分の時間や労力やお金が少しずつ溜まって、さらにパワーアップするのです。
>>片付け思考をするときのポイント
その時のポイントは、
・完璧を目指さない
・人と比べない(自分がどのくらいできるようになったかを比べる)
・楽しむ
ことです!
自分が想定していたことが起きることはまずなく、何度も繰り返すことで完成に近づきます。
だから、ゴミ一つ処分したからといってお部屋が片付くわけではありませんが、徐々に習慣化されていって、お部屋がきれいになってきますよね。
これは人生も同じで、一度の体験ですべてが解決されることはなく、少しずつ螺旋階段を上がるように、物事がスムーズに進むようになります(なりました)。
だからこそ、今クラファンに挑戦している私も、
「完璧を目指さず、とにかく楽しんでやっていきます!」
まだまだご支援募集中です!! みなさんの力を少し、貸してもらえませんか?
どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
1,000円+システム利用料

サンクスメール
プロジェクトを応援してくださった方へ、わたしから心からの感謝を込めたサンクスメールをお送りいたします。楽しみにお待ちください。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
2,500円+システム利用料

子育てマガジン「Cre+Edu(クリエデュ)」のお名前の掲載
子育てマガジンクリエデュの巻末にお名前を載せさせていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
価格: 2,500円
数量: 30
合計: 60,000円
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000円+システム利用料

サンクスメール
プロジェクトを応援してくださった方へ、わたしから心からの感謝を込めたサンクスメールをお送りいたします。楽しみにお待ちください。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
2,500円+システム利用料

子育てマガジン「Cre+Edu(クリエデュ)」のお名前の掲載
子育てマガジンクリエデュの巻末にお名前を載せさせていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
価格: 2,500円
数量: 30
合計: 60,000円
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 39日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日











