子ども達の夢を広げたい!大学生がカンボジアの中学校に教室を!

支援総額

1,574,000

目標金額 1,000,000円

支援者
160人
募集終了日
2018年6月27日

    https://readyfor.jp/projects/15422?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月30日 14:42

「子どもたちの笑顔」勝俣昇太

111a7cd179f2fb55d25c6deaa8471e0bbf01dcde


日頃のご支援ご協力誠に感謝申し上げます。
今回は、メンバーの勝俣昇太よりメッセージがございます。


はじめまして、Michiiii8期運営局勝俣昇太と申します。この度は皆様の暖かいご協力と深いご理解により、当初の目標である100万円を達成することができました。ありがとうございます。私たちは次の目標である180万円に向けて、より一層奮励努力して行きたいと思います。

私が学生国際協力団体Michiiiiに入ってから、早いもので1年が経ちました。はじめは、カンボジアに関して少しの知識しかありませんでしたが、いまでは見違えるほどの知識を身につけることができました。そんな風になれたのも、私を夢中にさせたグラフィス小中学校の子ども達のおかげでした。

スタディーツアーという形でカンボジアを訪れた際、自分達の支援が異国の地で形になってるのを見て、言葉にできない感動を得ました。私たちの日頃の活動がこうして、カンボジアの子ども達のの勉強のできる環境を形成し、子ども達の未来へつながるのを実感することができました。そして、子ども達の純真無垢な笑顔を見て、より一層支援に対する意識が高まりました。

僕たちが支援をしていても、まだまだ問題は山積みです。ですが、一つずつでも、ゆっくりでも、それらを取り除いて行ければ、いつかはきっと小中学校は自立をし、私たちの活動が無駄ではなかったことの証明ができるはずです。そのためにも、私たちは歩みを止めず、日々活動して行きたいと思います。

日本での活動をしていく中で、色々な声を聞きます。応援してくださる方や、非難する方も少なくありません。私たちの団体は学生団体と銘打ってることもあり、大学生で構成されています。大学生という立場で何ができるのか、なんでそんな事をするのか、沢山の声を頂きました。自分自身で何が出来るのか、やっていることに意味はあるのか、と自問自答をここに来るまで何回も繰り返してきました。未だに答えは出ていません。答えが出ないからこそ、純粋に子ども達の笑顔のために頑張れるのかもしれません。

子どもたちの笑顔を絶やさないためにも、私たちは立ち止まることなく活動して行きます。皆さまの今後のご協力をよろしくお願い致します。

リターン

3,000


オークンチュラン(ありがとう)プラン

オークンチュラン(ありがとう)プラン

◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


子どもたちの手作りギフトプラン

子どもたちの手作りギフトプラン

◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


オークンチュラン(ありがとう)プラン

オークンチュラン(ありがとう)プラン

◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


子どもたちの手作りギフトプラン

子どもたちの手作りギフトプラン

◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る