
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
【タイ出発まであと37日!Vol.38 (ミニコラム⑧ 19人の選手たちについてのあれこれ)】
皆様、こんにちは。
1週間お疲れ様でした!
こちらの活動報告、「タイ出発まであとXX日!」と、「Vol. XX」とタイトルをつけておりますが、本日、ついに前者が小さい数字に、後者が大きな数字になりました!
皆様方からの日々の応援に励まされ、本プロジェクト開始の2025年4月15日から毎日書き続けてくることができましたことに、心より感謝を申し上げます。
自分でも、よく書けたなあと思うのですが、おそらく自分のホームページだったらここまで毎日書けなかったかもしれません。
さいたま市立浦和高校 インターアクト部の19名が国際大会に全員で出場する!というただひとつの目標があり、オンラインではありますが、毎日19人を応援してくださる方と出逢い、温かいメッセージをいただき、それに応答して、振り返ると素敵なラリーが続いていた、と、いうところでしょうか。
39日間で、延べ103名が応援団に加わってくださり、本日現在、838,000円をお寄せくださっています。
成立時のリターンは、「感謝のメールとPDFの活動報告書」となっておりますが、筆者としてはそれだけではあまりに申し訳なく、やはり、皆様方が応援してくださっている「さいたま市立浦和高校 インターアクト部」がどんな活動をしているのか、タイ国際大会に向かう19名はどんな取り組みをしているのか、それをお伝えせずにはいられないと考え、毎日楽しく活動報告を書いております^_^
さて、これまでもさいたま市立浦和高校同窓会の皆様方や学校の公式サイトでもご紹介をいただき、多くの応援をいただいておりますが、明日は年次PTA総会およびあけぼの会(卒業生で組織される会)総会にて、筆者と19名の選手たちが対面で直接ご挨拶をいたしてまいります。
明日はその様子をお伝えいたしますが、本日は19名のことを少しだけ、紹介いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイ出発まであと37日!Vol.38 〜ミニコラム⑧ 19人の選手たちについてのあれこれ〜
今の三年生、通称「緑学年」が入部したのは2023年4月。
その年は、当時の三年生がチェコ国際大会に日本代表として出場した年でもありました。
25名弱の入部があり、インターアクト部は大家族になりました。
2学年上の三年生たちの国際大会での、初の決勝トーナメント進出の快挙を目の当たりに。
そして、1学年上の当時の二年生たちが、全国大会の準決勝敗退で涙にくれる時を分かち合い。
そして二年生となり、部のリーダーシップを執る時がやってきた時、みんなの顔には不安がたくさんだったのを鮮明に覚えています。
先輩達みたいにできるんだろうか。
自分はチームに貢献できているんだろうか。
今年は勝てるんだろうか。
それでも容赦なく時間は進み、様々な公式試合で上位に行けないことが続きました。
黙っていても焦りが伝わると同時に、「殻」のようなものを感じました。
この「殻」を割れたら、この子たちは必ず変わる。
たまにしか練習では会えませんが、久しぶりだからこそ感じるものがあったのかもしれません。
これは、オトナが割ってあげることはできませんし、そうすべきではないのは自明です。
そこから、殻を割ろうとみんな一生懸命だったのを覚えています。
数ヶ月はもがいたと思いますが、その甲斐はありました!
今回タイ国際大会に出場意向を出した19名と、出場意向は出していませんが緑学年の大切なメンバーとで、緑学年全員がタマゴから殻を割ってのびのびと歩き出し、主張し合い、それぞれの役割を力いっぱい果たし、大きくなった翼で、日本代表チームとして今、ここにいます。
19名は渡航する選手の数ですが、渡航せずとも気持ちを同じくして応援を続ける2名も合わせて、筆者はいつも「緑学21名」!と心で思っております。
【次号予告:タイ出発まであと36日!Vol.39〜スペシャルコンテンツ①〜学校の年次PTA総会でのご挨拶と、「・・・」〜】
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 46日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日













