大学生の挑戦を世界へ!万博×山火事版防災×ジャパンタウン再生

支援総額

1,050,000

目標金額 1,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2025年9月12日

    https://readyfor.jp/projects/158262?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月24日 08:02

クラウドファンディング 開始のご挨拶

はじめまして。立命館大学産業社会学部永野ゼミ、災害復興エリアマネジメント班の坂本と申します。

この度は、私たちのプロジェクトをご覧いただき、誠にありがとうございます。

本日7月24日より9月12日まで、私たちの研究に基づく活動費をご支援いただくためのクラウドファンディングを実施いたします。

 

今後は、私たち災害復興エリアマネジメント班が主軸とする以下の3つの社会課題解決に向けた取り組みについて、情報発信をしてまいります。

①防災意識向上を目的とした山火事版防災ワークショップの作成と普及

②カナダ・バンクーバーの「ジャパンタウン」復興に向けた現地調査

:かつて存在した日系カナダ人の街であるジャパンタウンの現在の様子や、日系カナダ人のお祭りであるパウエル祭の視察・情報収集を行います。

③万博での持続可能な社会モデル提唱に向けた活動

:会議の様子や提唱本番についてご紹介します。

 

今後の投稿では、プロジェクトメンバーの紹介や各取り組みの進捗状況、関連情報などを発信してまいりますので、ぜひご覧いただけると幸いです。

 

私たち学生一人ひとりが、「様々な社会課題解決のために今できることは何か、そして未来につなぐべきことは何か」を真剣に考え、このプロジェクトに取り組んでおります。皆様のご理解と温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 

 

立命館大学産業社会学部永野ゼミ 災害復興エリアマネジメント班 メンバー一同

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

想いの共感コース

感謝のメール
プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告コース

感謝メール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る