
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2014年7月14日
活動(つづき)_被昇天小学校
被昇天小学校の「食育菜園」
みんなで色々植えて、
みんなで色々管理して、
何年生の植えたのんとかの壁を作らず、
できる人ができる時にする。
みんなが責任感を少しずつ持つ農園です。
でもまだ始まったばかり。
手探りしながら進んでいます。
今日は1・2・5年生が参加です。
ってね。
準備も指導も現場も何もかも全部やんなきゃなんないから、
写真を撮る暇がないぞ?
あれよあれよという間に終わった5時間目(画像なし)
6時間目は観察の時間。
農園のプチトマトの写生です。
さっき支柱に誘引する作業をしたばかりの子供たち。
ちゃっちゃとお気に入りトマトの前に陣取っています。

こちらは7時間目。
5年生。
少々難しい作業を丸投げしても対応できる。
さすがの5年生。

何ひとつ枯れることなく、
でも少しずつの自然農法やから華やかさはなく、
それでもここに少しずつカタチができつつある。
すんごいことです。
この試みを受け入れて下さった学校がすごい。

華やかな結果は出ないかもしれませんが、
丁寧に進めていきましょう。
こんな食育活動を続けています「食育ハーブガーデン協会」
「食育ハーブガーデン協会」HPはこちら
ご支援よろしくお願いします。
リターン
3,000円
・サンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・野菜の愛情(野菜だけでつくったやさしいスープ)
・I miss you(レシピ付き書籍)をお送りします
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・野菜の愛情(野菜だけでつくったやさしいスープ)
・I miss you(レシピ付き書籍)をお送りします
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 24日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 8日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 90,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 39日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
- 総計
- 0人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日











