僧帽弁閉鎖不全症の保護犬「のわ」くんの命を助けたい
僧帽弁閉鎖不全症の保護犬「のわ」くんの命を助けたい

支援総額

1,290,000

目標金額 1,200,000円

支援者
98人
募集終了日
2025年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/159111?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月23日 11:17

あと少しです

のわくんの「僧帽弁閉鎖不全症」の手術資金のためのクラファンプロジェクトにご支援いただきありがとうございます。

 

あと8日、残り84000円となりました。

最後まで気を抜かず頑張りたいと思います。

 

昨夜ののわくんは「ハアハア」が酷く、ご飯も食べず・・・

何故かお薬の入った「ちゅるびー」だけは食べたのでお薬が効いたのか落ち着いてきてご飯もそのままにしておいたら夜中に食べてました。

本当にいつも元気な子なのでこういう症状をみると心配でたまりません。

 

 

今朝は(いつもですが)とっても元気です。

元気なゆえにはしゃぎすぎが心臓に悪いようで、ゆったり寝て落ち着いている子より「突然死」の可能性は高いと思います。

 

隣にいる子はポメラニアンミックスの「むくちゃん」

日曜日に面会予定です。

 

この子は保護時妊娠していて我が家で子犬を産んで、育て上げ、子犬たちは全員新しい家族に迎えられました。

肝心の母犬のむくちゃんはかなりの「男性嫌い」

繁殖場出身のむくちゃんはそこで何か嫌な思いをしたのだろうと思われます。

 

日曜日の面会でそこのところを理解してくださると良いなと思います。

 

のわくんも昨年9月の保護ですからそろそろ1年になります。

通常保護して2~3ヶ月くらいで卒業してるのでのわくんはたくさんの保護っ子が新しい家族のもとに旅立つのを見送っていました。

 

手術が出来たら長生きできる、きっと迎えてくれる家族も出来るはず。

のわくんの番もきっと来る。

 

残り日数も少ないですが、達成金額までもあと少しです。

達成しないとその金額は受け取ることが出来ません。

意地でも達成させたいです。

 

そして、欲をかいて申し訳ないですが、「のわくんの術後の医療費」「小さなしっぽの保護っ子たちの(特にロッタちゃん)の高額医療費」が工面出来たらと思っています。

 

どうかよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


のわくんへのご支援ありがとうございます①

のわくんへのご支援ありがとうございます①

のわくんの手術のためにご支援いただき誠にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
感謝のメールを送らせていただきます。
Instagramと代表ブログにてイニシャルを掲載させていただき、術後の報告をいたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


のわくんへのご支援ありがとうございます②

のわくんへのご支援ありがとうございます②

のわくんの手術のためにご支援いただき誠にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
感謝のメールを送らせていただきます。
Instagramと代表ブログにてイニシャルを掲載させていただき、術後の報告をいたします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

1,000+システム利用料


のわくんへのご支援ありがとうございます①

のわくんへのご支援ありがとうございます①

のわくんの手術のためにご支援いただき誠にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
感謝のメールを送らせていただきます。
Instagramと代表ブログにてイニシャルを掲載させていただき、術後の報告をいたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


のわくんへのご支援ありがとうございます②

のわくんへのご支援ありがとうございます②

のわくんの手術のためにご支援いただき誠にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
感謝のメールを送らせていただきます。
Instagramと代表ブログにてイニシャルを掲載させていただき、術後の報告をいたします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る