昭和・平成・令和を駆け抜けた、86歳元女将の半生記を出版
昭和・平成・令和を駆け抜けた、86歳元女将の半生記を出版

支援総額

925,000

目標金額 860,000円

支援者
89人
募集終了日
2023年4月8日

    https://readyfor.jp/projects/1937AIKO?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月17日 11:58

伝統芸能新内鑑賞と大人時間リターン開催いたしました。

今回の会をもちまして、銀座千福ものがたり出版本のクラウドファンディング・リターンを全て終了しましたことをご報告申し上げます。

みなさまからのご厚意を心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

        羽根田愛子

 

71616:30より、新内江戸じょうりがたり鑑賞と大人時間の会を、銀座八丁目ガスライトEVEにて、開催いたしました。

 

ガスライトEVEは、シックな内装と落ち着いた雰囲気のお店で、高橋直美さんを筆頭に、女性バーテンダーが活躍するお店です。

 

今回の会のために、お酒に合う食事のご用意くださいました。

 

山海の珍味や遊び心のある流しそうめん、辛いものが苦手な方も美味しいと話していた牛スジカレー、アルデンテなカルボナーラなど、とても美味しいお食事が、食べきれないほど、カウンターに並んでいました。

 

今回、お集まりのみなさまは、前回のリターン食事会・働く女性の女子会とは、雰囲気もことなり、年配の方々が中心でした。

 

新内【しんない】は、新内節 江戸じょうるりがたり 富士松小照師匠と富士松照巳さんで行われました。

 

【第一部】

語り 富士松小照師匠

演奏 富士松照巳さん

演目 若木仇名草(わかぎのあたなぐさ)

             蘭蝶(らんちよう)

 

【第二部】

新内流し

 新内を三味線をつまびきながら、流して歩く風流な演奏。

 現在では、歌舞伎の演目の一部でしか見ることができないものです。

 今回、富士松小照師匠のご協力で、みなさまに体験していただく事ができまひた。

 

たくさんのみなさまのご尽力で、出版本「銀座千福ものがたり」は、出来上がりました。

 

そして、たくさんのみなさまのご協力の元に、今回の会は開催されました。

 

会場になったガスライトEVEのみなさまは、朝早くから河岸に行って新鮮な魚を用意してくださったり、新内節 富士松小照師匠、富士松照巳さんは、猛暑の中、絵羽織の着物で演奏してくださり、

広島県呉市にある三宅本店 千福の三宅社長もこの会を目指しておいでくださり、本の表紙絵を書いてくださった丁字紅子先生は、原画をプレゼントしてくださいました。

 

ありがとうございました。

みなさまのおかげをもちまして、すべて筒がなく開催できましたことを、心より感謝すると共に、ご報告申し上げます。

 

         羽根田愛子

 

 

リターン

10,000+システム利用料


alt

全力応援コース(リターン不要な方向け)

ご支援ありがとうございます。
感謝のメールをお送りいたします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


出版本【銀座千福ものがたり】(仮題)

出版本【銀座千福ものがたり】(仮題)

激動の時代を生き抜いて、なおチャレンジし続けられるパワーの源流。
愛子パワーって、すごい!を、発見する本です。

申込数
40
在庫数
60
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

全力応援コース(リターン不要な方向け)

ご支援ありがとうございます。
感謝のメールをお送りいたします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


出版本【銀座千福ものがたり】(仮題)

出版本【銀座千福ものがたり】(仮題)

激動の時代を生き抜いて、なおチャレンジし続けられるパワーの源流。
愛子パワーって、すごい!を、発見する本です。

申込数
40
在庫数
60
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る