
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 129人
- 募集終了日
- 2020年3月30日
繍道NUIDO世界展の日程が決定いたしました
皆様こんにちは。
大変にご無沙汰してしまいすみませんでした。
2021年もあと1週間ほどとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
コロナ前とは大きく変わり、様々な対応の変化でご苦労されている方も多いことと存じます。
私たち紅会もこの2年間で大きな変動を向かえました。制限された中で、様々な方との出会いや出来事を通じて「これからの世界にとって私たちの役割は何なのだろう」と、大それたことを考えることもしばしばありました。
はっきりとした答えはわかりませんが「このような中だからこそ、人と人との交差点に日本の文化がある未来をつくりたい」、そのためにもこの時代に合った繍道世界展を皆様のご支援のもと成功させたいと願っています。
ワクチンや経口薬の開発も進み日常を取り戻しつつある2022年、日本刺繍センター(米アトランタ)と共に「繍道世界展」をつくってまいります。
皆様におかれましては、引き続きお見守りいただけたら私たちにとって何よりもの歓びです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2022年が皆様にとって本当に良き1年になりますように、心よりお祈り申し上げます。
時節柄、ご自愛ください。
2021年12月24日
齊藤康
■繍道NUIDO世界展
日時:2022年10月12日(水)~16日(日)
会場:銀座画廊・美術館 7階
※内容は、決まり次第順次お知らせしてまいります
リターン
10,000円

日本刺繍にもっと親しみコース
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□作品集「日本の刺繍 繍シリーズⅤ」
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
30,000円

はじめてでも安心。日本刺繍体験コース
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□はじめての日本刺繍キット(4種類から1つをお選びください)
※2/14に投稿した新着情報に、サイズの大きな写真を載せております。詳しくは、そちらをご確認くださいませ。
https://readyfor.jp/projects/2020nuido-sekaiten/announcements/123868
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

日本刺繍にもっと親しみコース
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□作品集「日本の刺繍 繍シリーズⅤ」
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
30,000円

はじめてでも安心。日本刺繍体験コース
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□はじめての日本刺繍キット(4種類から1つをお選びください)
※2/14に投稿した新着情報に、サイズの大きな写真を載せております。詳しくは、そちらをご確認くださいませ。
https://readyfor.jp/projects/2020nuido-sekaiten/announcements/123868
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

日本の文化とアートを海外へ伝えたい

- 現在
- 254,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 12日

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

- 現在
- 4,779,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 68日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

- 現在
- 3,488,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 14日

小浜島のことばを絵本の力で将来に繋げたい

- 現在
- 859,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 27日

日本伝統のわら細工文化を未来に継承したい。職人育成にご支援を!

- 現在
- 468,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 12日

”乾麺”の魅力を伝えるフードイベントを盛り上げたい!

- 現在
- 245,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 30日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

- 総計
- 2人