【御礼】第5回繍道世界展
10月12日(水)~16日(日)、第5回繍道世界展を開催させていただきました。 これまで応援してくださり、ご支援いただきました皆様の多くの助力によってこの場を開催できました。 本当…
もっと見る支援総額
目標金額 1,500,000円
10月12日(水)~16日(日)、第5回繍道世界展を開催させていただきました。 これまで応援してくださり、ご支援いただきました皆様の多くの助力によってこの場を開催できました。 本当…
もっと見る国も言語も人種も異なる世界各地の繍道メンバーが約700もの花丸をつくり、それを組み合わせて一つの作品を作り上げる「フラクタルプロジェクト」。 始まりも、終わりもない「円」の中に…
もっと見る※作品展の日程や会場の詳細はこちらから 2020年4月に予定していた本展、2年半の時間をいただきこの度ご紹介できること、感慨深く、有難く受けとめています。 当初予定していました…
もっと見る皆様こんにちは。 大変にご無沙汰してしまいすみませんでした。 2021年もあと1週間ほどとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 コロナ前とは大きく変わり、様々な対応の変…
もっと見る皆様こんにちは。 師走の忙しい時期ですが、世間では再び感染者が増えるなど心配な日々が続いています。 新着情報をご覧いただいている皆様、お健やかにお過ごしでしょうか。 これまで私…
もっと見る※こちらの画像は、2019年12月以前に撮影しています こんにちは。 立冬も過ぎ、朝晩はだいぶ寒くなりました。 ちまたでは「オンライン」「リモート」「zoom」「テレワ…
もっと見るこんにちは。紅会の齊藤康です。 今夜は満月、全国的に晴れてすっきりと見えそうですね。 このコロナの期間を振り返ってみると、まずはとても悲しい出来事が起こってしまったことに思いが…
もっと見る日本刺繍紅会の齊藤康です。 大変ご無沙汰しておりました。 まずは、このようにコメント投稿の期間が空いてしまったこと、深くお詫び申し上げます。 延期となっております「繡道世界展」…
もっと見る日本刺繍紅会の齊藤康です。 このたびは、 【日本の伝統文化「日本刺繍」を世界へ。繍道NUIDO世界展を開催!】 のために、温かいお気持ちと共にご支援をいただき、本当に有難うござ…
もっと見るお陰様で、先ほど目標である150万円を達成することが叶いました🌸 ここまで支えていただきまして、本当に有難うございました! 3月30日(月)23時まであと2日間は、会場費である…
もっと見るこんにちは! 千葉県東金市にある紅会本部内、工房前の桜が毎年一番早く咲き、今は満開を向かえています。 繍道世界展のクラウドファンディングもあと2日となってしまい、この期間、本当…
もっと見る私は、新潟県佐渡を拠点に活動している太鼓芸能集団「鼓童」のメンバーです。 鼓童の前身である佐渡の國鬼太鼓座(おんでこざ)時代にご縁をいただき、当時のメンバーで千葉県東金市の紅会…
もっと見るアトランタ日本刺繍センター(JEC)の設立に大きく関わり、その生涯を日本刺繍の世界普及に掛けてくださった功労者であるメリーディック・ディグスさん。今回の世界展の礎になってくださった…
もっと見るこんにちは。 これまでの皆様のご支援により、注目のプロジェクト欄に取り上げていただけるようになりました!有難うございます。 この欄に取り上げられるということは、多くの皆さんの目に触…
もっと見る私が紅会に伺って、映画「繍いの美」を制作したのは 30年以上前のことです。初代の磬(いわを)先生が活躍中でした。 お屋敷のあちこちに花たちが咲いて天国のようでした❗️ その春から約…
もっと見る皆さんこんにちは! いよいよ残り8日間となりました。 目標まであと70万円と、少し停滞しておりますが、最後まで決してあきらめずに挑戦します。 どうか引き続き、ご支援よろしくお願いい…
もっと見る毎春開催される、日本刺繍 紅会の展覧会に伺い、日本に伝わる刺繍の美しさに心を奪われ紅会のファンになりました。 今年は世界各国の方が「繍道世界展」として展示がされるとの事で大変楽しみ…
もっと見るこんにちは。 本日は、30万円のリターンになっている刺繍ブローチのご紹介いたします。 刺繍ブローチはすべて紅会工房で一針一針刺繍したものです。 土台は「シャムガキ」という丈夫で…
もっと見る新型コロナウィルスによる影響で「繍道NUIDO世界展」は来春への延期とさせていただきましたが、それに伴いまして、出展作品を掲載した「世界展作品集」の発刊も延期とさせていただきます。…
もっと見る絹糸で一針一針縫いとる日本刺繍は、日本が誇る工芸芸術。 海外ではタペストリーを美術館で見かけることがよくありますが、日本の美術館ではその刺繍と錦を見ることができる。幸せなことだとい…
もっと見るこんにちは。 今回は、舞台の公演を目指してYouTube動画を製作している「アローシアター」の運営者 伊比規未さんが、私達のクラウドファンディングのイメージ動画を作ってくれました!…
もっと見る日本刺繍紅会さんの「繍道世界展」を応援します。 日本の伝統を継承し、世界に伝えていこうとする姿勢は大変な覚悟が必要かと思いますが、その思いは必ず世界に伝わると確信しています。そのた…
もっと見るこんにちは! 大変嬉しいことに、能楽師大蔵流狂言方の善竹大二郎様より応援メッセージをいただきました。 ~~~~~ 能楽師大蔵流狂言方の善竹大二郎です。 私の祖母が刺繍を…
もっと見るこんにちは。 新型コロナウイルスによる影響で、情勢が刻々と変化する中、私達としてもここまで様々に検討を重ねてきました。 ・ご来場くださる皆様の安全 ・その場を支えてくださる皆様(紅…
もっと見るこんにちは。 大変嬉しく有難いことに、刺繍作家で日本工芸会正会員でもある森康次(もりやすつぐ)先生より応援メッセージをいただきました。 ~~~~~ 私も日本刺繍に携わって60年…
もっと見るこんにちは。 本日は、刺繍ブローチのご紹介をさせていただきます。 こちらは10万円のリターン品となっている、7種類のブローチです。 刺繍ブローチはすべて紅会工房で一針一針刺繍し…
もっと見るこんにちは。 概要の最後にも掲載してます「フラクタルプロジェクト」、これは1点1点、別の方が制作した刺繍作品を土台(黒い部分)にはめ込んでいくものです。もちろんどこかの業者さんにお…
もっと見るこんにちは。 お陰様で3日目で第1目標としていました、30万円を突破することができました。本当に有難うございました! しかしここからが本番です。 気を引き締めて、これからはこの…
もっと見るこんにちは。 リターン品の「はじめての日本刺しゅうキット」に関して、少し画像が小さくなってしまいましたので、あらためてこちらでご案内いたします。 こちらのキットはその名の通り、…
もっと見るはじめまして、日本刺繍紅会の齊藤康です。 いよいよ始まりました。 伝統を大切にしてきた私達にとって、”クラウドファンディング”という新しい試み、その準備期間は、期待もありながら不安…
もっと見る10,000円
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□作品集「日本の刺繍 繍シリーズⅤ」
30,000円
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□はじめての日本刺繍キット(4種類から1つをお選びください)
※2/14に投稿した新着情報に、サイズの大きな写真を載せております。詳しくは、そちらをご確認くださいませ。
https://readyfor.jp/projects/2020nuido-sekaiten/announcements/123868
10,000円
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□作品集「日本の刺繍 繍シリーズⅤ」
30,000円
■感謝を込めてお礼のメッセージ
■感謝と共に活動報告(PDF)
■大判ポストカードセット(刺繍写真のポストカード。新作(薬玉)と非売品(鳳凰図)の2枚をセット)
□はじめての日本刺繍キット(4種類から1つをお選びください)
※2/14に投稿した新着情報に、サイズの大きな写真を載せております。詳しくは、そちらをご確認くださいませ。
https://readyfor.jp/projects/2020nuido-sekaiten/announcements/123868