支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2024年5月10日
「筏流し」「いかざき大凧合戦」「PTA総会」そして、いよいよ・・・。
今週の日曜日(4月28日)、内子町大瀬の川登地区で、内子町の伝統行事「川登川まつり・筏流し」が開催されます。コロナ禍でしばらく中断していましたが、地元の方々の熱意で昨年4年ぶりに復活しました。昨年は初夏を思わせるような快晴に恵まれ、周囲の山々の緑と、河川敷の会場を吹き抜ける風がとても心地よく、地元の方々の温かい声援を受けながら大変気持ちよく演奏することができました。

これが今年のチラシです。今年もこの会場で演奏させていただくことになりました。只今、練習も最終段階です。自然に囲まれ、伝統行事を体験し、名物料理に舌鼓を打ち、和太鼓の演奏を聞きに、是非ご来場ください。お待ちしています。
内子町の伝統行事といえば、「いかざき大凧合戦」が5月5日(日)に開催されます。こちらの会場でも、昨年に続いて演奏させていただくことになりました。大凧合戦の会場に架かる豊秋橋の真ん中で、和太鼓集団和達の皆さんと一緒に、1時間以上にわたって熱い演奏をお届けする予定です。

これが今年のチラシです。写っているのは、昨年の大凧合戦で演奏している内子高校郷土芸能部の様子です。この大太鼓が今年も登場します。大太鼓だけでなく、20台以上のいろいろな太鼓や楽器を使って、次々と曲や踊りを披露します。迫力のある曲や、楽しい曲や、艶のある曲を、是非ご堪能ください。お待ちしています。
5月12日(日)は、内子高校のPTA総会の日です。校外での活動ではありませんが、保護者の皆様に和太鼓の演奏を聞いていただく時間を設けています。

これが昨年の様子です。会場は、郷土芸能部が毎日練習している体育館です。内子高校生が元気に活動している姿を保護者の皆様にも是非ご覧いただきたいと思います。お待ちしています。
そして、いよいよ、大太鼓が修理のために本校を旅立つ日が決定しました。5月17日(金)です。約1か月半のお別れです。いつも体育館のステージの真ん中で存在感を放っていた主がいなくなるのは寂しいですが、生まれ変わって帰って来る日を待ちたいと思います。
以上、近々の活動予定を紹介させていただきました。ここに挙げたイベントについては、それぞれ終了後に詳しく活動報告をさせていただく予定です。どうぞお楽しみに。これからもご支援とご声援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書を、メール(PDF形式)でお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
感謝の小冊子
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書(小冊子)を、お送りします。
・本校文化祭にてお名前を掲示します。(希望者のみ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書を、メール(PDF形式)でお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
感謝の小冊子
・大太鼓の修理や、郷土芸能部の活動の様子をまとめた報告書(小冊子)を、お送りします。
・本校文化祭にてお名前を掲示します。(希望者のみ)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日














