北海道ラクロス発展のために、今年こそ全国ベスト4を実現したい

支援総額
目標金額 610,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2019年4月26日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 271,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 15日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
#子ども・教育
- 現在
- 896,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 24日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 539,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

感謝の気持ちでつなぐ夢—新陽スターズ、北海道から全国大会への挑戦
#スポーツ
- 現在
- 65,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 73日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日
プロジェクト本文
ページをご覧いただき、ありがとうございます。北海学園大学男子ラクロス部です。
1995年に創部された当部は、現在約50名の部員で活動をしています。
私たちは、「Triumph〜圧倒的勝利〜」というスローガンの元、日々全力で練習に取り組んでいます。
この「Triumph」というスローガンには、今まで北海学園男子ラクロス部を支えてくださったOB・OGの方々の想いに、北海道制覇という形で応えたい、また同時に、今までの殻を破って、圧倒的な勝利を収める、という二つの意味を込めています。

2017年度は19年ぶりのリーグ戦全勝、2018年度はリーグ戦2位という結果で、北海道地区決勝に進みましたが、どちらも北海道大学に敗れ、全国大会出場を逃しました。
今年度の目標は、5年ぶりの北海道制覇および全国大会での1勝です。つまり、長年の宿敵・北海道大学に打ち勝ち、さらに東北・中四国・九州の3地区リーグの優勝チームとの試合に勝つ、ということです。
今回、昨年東北地区リーグ優勝、三地区リーグでも1勝を収めた東北大学さんから、6月に行われる三つ巴試合の1校としてお誘いをいただきました。
遠征で結果を出し目標に近づくために、皆さまに応援をしていただきたく、「北海学園ラクロス部・東北遠征プロジェクト」を立ち上げました。
ぜひ皆さまのご支援を、よろしくお願いいたします!

私たち北海学園男子ラクロス部は、大学からラクロスを始めた選手の集まりです。そのため、いかに試合を含めたラクロスの練習をする時間をたくさん取れるかが、とても重要になります。
しかし、雪の多い北海道の大学で、屋外スポーツのラクロス部は、冬場の練習はだいたい、正規の広さが取れない体育館での練習になるか、屋内でのトレーニングになります。
体育館はもちろん屋内スポーツが優先になるので、ほぼトレーニングになり、十分にラクロスができないような環境です。
試合の経験を積むため、何よりラクロスをするために、特に冬場は、道外(東北や関東など)への遠征をする必要があります。
ほとんどの部員が、自費で遠征費なども含めた活動費を出しています。また一人暮らしの部員もいて、生活費との両立をしています。
そのため、ほとんどの部員がバイトをしていますが、学業に加えてハードな練習をこなした後のバイトは、体力的にかなりつらいです。
実際、道外の大学から練習試合のお誘いをいただいても、費用の関係でお断りすることも少なくありません。
さらにこの時期は、道外での定期戦や他の遠征も控えており、金銭的に厳しい部員が半数以上いるのが現状です。
これまで北海学園大学男子ラクロス部で活動されてきたOB・OGの方々の想いを、勝利という形で私たちの代で実現するためにも、このプロジェクトを通じて、応援の気持ちを形あるもので受け取れたら、と思っております。
皆さまからいただいたご支援は、東北で行われる東北大学主催の三つ巴試合に参加するための遠征費として使わせていただき、この遠征での経験を必ず勝利へと繋げます。
ー資金使途ー
・交通費(往復):66.4万円
・宿泊費(2泊3日):33.6万円
・手数料など:20万円
さらに、今回東北遠征で戦う、東北大学と西南学院大学は、北海道を制覇し全国大会に進んだ場合、最初に当たる3地区リーグに何度も出場している強豪校です。
この2校と試合をすることで、目標までのビジョンをより明確に見通すことができると考えています。
今年こそ北海道制覇を果たし、全国大会で1勝を挙げるために、強豪校との練習試合という、北海学園にとってとても貴重な遠征は、必ず実現する必要があり、金銭的な理由で諦めたくないのです。
◆遠征スケジュール◆
▪️1日目
am:〜出発&移動〜
pm:vs東北大学(15分×4Q)
▪️2日目
am:vs西南学院大学(15分×4Q)
pm:観戦(東北vs西南)&合同練習
▪️3日目
am:合同練習with東北大学
pm:〜移動&帰宅〜
今回のプロジェクトを通して、目標達成への現段階の立ち位置を把握することができます。
遠征後には、遠征活動報告会を開催し、この活動がどれだけ自分たちのためになったのか、どれだけ目標に近づけたのかを報告させていただきたいと思います。(遠方の方には、活動報告レポートを送ります。)
皆さまにも「ご支援」に想いを乗せていただき、道外に通用するチーム作りにご参加いただきたいと考えています!

去年までの先輩方の想いを受け継ぎつつ、さまざまな面で殻を破るには、多くの経験が必要です。そのためには、周りの方々からのご支援も欠かせません。
皆さまから頂いた想いは、必ずチームの糧とし、勝利という最高の形でお返ししていきたいと思います。
ぜひ温かいご支援を、よろしくお願いします!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

部員によるビデオメッセージコース
・部員によるビデオメッセージ
ご希望の部員より、ビデオメッセージで感謝をお伝えさせていただきます。
・エンドロールお名前記載
遠征報告PVにて、エンドロールにご支援者様一覧にお名前を記載させていただきます。
※記載をご希望しない場合は、その旨ご連絡ください。
・お礼のお手紙
心を込めて、ご支援のお礼のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

全力応援コース
・エンドロールお名前記載
遠征報告PVにて、エンドロールにご支援者様一覧にお名前を記載させていただきます。
※記載をご希望しない場合は、その旨ご連絡ください。
・お礼のお手紙
心を込めて、ご支援のお礼のお手紙を送らせていただきます。
こちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を差し引いた金額がプロジェクト費用に充てられます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

部員によるビデオメッセージコース
・部員によるビデオメッセージ
ご希望の部員より、ビデオメッセージで感謝をお伝えさせていただきます。
・エンドロールお名前記載
遠征報告PVにて、エンドロールにご支援者様一覧にお名前を記載させていただきます。
※記載をご希望しない場合は、その旨ご連絡ください。
・お礼のお手紙
心を込めて、ご支援のお礼のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

全力応援コース
・エンドロールお名前記載
遠征報告PVにて、エンドロールにご支援者様一覧にお名前を記載させていただきます。
※記載をご希望しない場合は、その旨ご連絡ください。
・お礼のお手紙
心を込めて、ご支援のお礼のお手紙を送らせていただきます。
こちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を差し引いた金額がプロジェクト費用に充てられます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月














