支援総額
目標金額 540,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2019年8月21日
残り3日になり達成率95%です!
いつも応援していただきありがとうございます。
95%まできました。ホントにあと少しです。
たくさんの方に共感していただき、ご支援・応援メッセージ・シェアなど
感謝しかありません。本当にありがとうございます。
後3日になりましたが最後まで頑張ります!
引き続き、心強い応援をよろしくお願いいたします。
一緒に保護っこ手帳の制作をしましょう!!!
私は元々受け身の性格でしたが、子供が生まれてからは自分が動かないと子供を守り育てていけないと気づき勇気を出して踏み出す努力をしてきました。
些細なことかもしれませんが、お店に行ったときに知らない店員さんに(ほとんど知らない人ですよね💦)すみません・・・と声をかけることも怖くてできませんでした。子供を持つことで今までよりも行動的になれた頃に初めて保護猫を迎えることになり、そこで保護活動がどんなものなのかを教えていただきました。自分の住んでいる地域の現状を知りたくなり近くで開催される譲渡会(里親会)にも足を運んでみました。
そこにいらっしゃった保護団体の方に声をかけ、質問をし、昔の私からは本当に考えられないことです。
『動物が好きな人ならだれでもできること。サポートもするから大丈夫よ』と
預かりボランティアへの参加をやさしく勧めていただきました。
初めての預かりは1歳前の猫くん。我が家の家猫との相性がいいのもしっかり確認してくださいました。猫の習性や預かりっこの性格を細かく教えてくださり、不安や困ったことはないかとメッセージをいただくので本当に安心して預かりボランティアをスタートさせることができました。
今までいろんな動物を飼いましたが意識して「観察する」ことがなかったため、猫の爪がキャップのように抜けることも知りませんでした。発見もたくさんあったので忘れないようにメモを取っていました。これが『保護っこ手帳』の原点になっています。
保護活動に関わるようになって3年の間に経験も増え、活動者との交流も広がり、そして何気なく参加したセミナーで自分の中にあったもやもやとした思いを意識し形にすることができ、今回のクラウドファンディングプロジェクトに挑戦する後押しをしてくれました。
子供を持ったこと、保護猫を迎えたこと、保護活動者と知り合えたこと、セミナーで知り合った方々・・・そしてまたこのクラウドファンディングを通して繋がりができた方もいらっしゃいます。たくさんの方に支えられてここまで来ました。出会えた皆様に感謝しかありません。本当にありがとうございます。
『保護っこ手帳』の制作が目の前まできました。お届けできる日がもうそこまで来ています。応援してくださる皆様、待っていてくださいね!
リターン
10,000円

【全力応援】保護っこ手帳制作を応援!
・お礼の手紙をお送りいたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
お礼のお手紙
・お礼の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【全力応援】保護っこ手帳制作を応援!
・お礼の手紙をお送りいたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
お礼のお手紙
・お礼の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
- 総計
- 39人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人











