
支援総額
目標金額 620,000円
- 支援者
- 110人
- 募集終了日
- 2019年8月13日
勝手にランキング‼(広島編)
こんにちはPatchの渡嘉敷です。残り2日を残して92人の方に773,000円のご支援を頂きました。本当にありがとうございます。「達成できると良いなぁ」と設定したネクストゴールが現実的になってきました、最後まで引き続きのご支援よろしくお願い致します。
今回のブログは勝手にランキング(広島編)です。支援中にあった良かったことを独断と偏見で勝手にランキングします。被災地支援は葛藤や厳しいこともありますし、そんな報告ばかり聞いていると「被災地」としてのイメージがついてしまいます。実際は楽しいこともありますし、素晴らしい景色に触れることもあります。そんなことをお伝えしたいなと思います。
第7位 カープ、サンフレッチェ広島、地元愛
広島はとにかくカープファンが多い、途中立ち寄った飲食店も試合がある日はテレビはカープの試合、支援先の職員さんもカープやサンフレッチェ広島の話が多かった。地元チームを応援する地元愛に良いなと思いました
第6位 道の駅 みはら神明の里
支援の中日に訪れたみはら神明の里 ちょっと奮発して食べてソフトクリームがメチャクチャ美味しかったこのあと第一陣が静岡に戻り、第2陣が来るまでの間、大量の洗濯物と格闘していました。
第5位 世羅町 満点の星空
被災したあと避難されていた世羅の施設に夜勤の支援に入った時に見られた満点の星空。これは夜勤支援をした人の特権。今まで見た星空の中で一番の星空でした。
第4位 「○○じゃけ~」に癒される
今回の支援で生まれて初めて行った広島の生広島弁に癒されました。印象に残っている言葉は「たちまち」。あと女性の「○○じゃけ~」は癒されました。現地の方言に触れるのも醍醐味ですね。
第3位 タコ、タコ、タコ
広島県三原市はタコの産地。物凄く美味しくてタコ料理を食べまくりました。地元で有名?なタコ天丼もみんなで食べに行きました。うっかりお好み焼きを食べるのを忘れたのは最大の失敗です
第2位 入居者さんのプロ並みの歌声
日中活動に使ってもらえればと持って行ったカラオケ、入居者さんの一人が物凄く歌がうまくてびっくり。素晴らしい歌声にみんなで癒されました。
第1位 職員さんの差し入れしてくれたパン
メンバーのパン作りがきっかけになり職員さんが自宅で作ってくれ差し入れてくれた手作りパン、美味しかったし何より少し元気になった様子が見られて嬉しかったです。利用者さんの笑顔も沢山見られました。
以上、勝手にランキングでした。広島は自然豊かで人も温かく食べ物も美味しい良いところ。是非一度はいらしてください。このクラウドファンディングも残り2日、最後まで駆け抜けます。引き続きのご支援よろしくお願い致します‼


リターン
3,000円

サンクスコース
・お礼のメール
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

調査報告書をお届けします
・お礼のメール
・完成した報告書
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

サンクスコース
・お礼のメール
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

調査報告書をお届けします
・お礼のメール
・完成した報告書
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,040,600円
- 支援者
- 13,046人
- 残り
- 28日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
- 現在
- 1,504,000円
- 寄付者
- 49人
- 残り
- 84日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 805,000円
- 寄付者
- 26人
- 残り
- 6日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人











