原発事故の風化を防ぎたい!「ふくしまミエルカPROJECT」の継続

寄付総額

3,615,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
291人
募集終了日
2022年10月10日

    https://readyfor.jp/projects/311mieruka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月13日 12:01

オンライン トークイベント第2弾 のお知らせ

ふくしまミエルカPROJECTトークイベント第2弾

「記者の目からみた福島・浜通りの今~"復興"の本当の形とは」(9/17 14:00-)

 

原発事故から11年半。相次いで避難指示区域が解除されています。
全住民の避難が続いていた双葉町でも、帰還困難区域の一部で、8月30日、避難指示が解除されました。
しかし、町民の帰還は見通せません。
一方で、飯舘村長泥地区では、除染により発生した汚染土が農地造成などに利用される事業が進んでいます。
住民はどのような想いをかかえているのでしょうか。
「只今クラファン中!ふくしまミエルカPROJECTトークイベント」第2弾では、飯舘村を拠点に、浜通りに足しげく通い福島第一原発の状況や放射能汚染の実態について精力的に取材を続けておられる、東京新聞の山川剛史さんをお招きし、お話しをおうかがいします。ぜひご参加ください。

 

日時:2022年9月17日(土)14:00~15:00

場所:オンライン会議システムzoomを利用

参加:申込みはこちら(自動的に参加可能なリンクが送付されます)

ギフト

1,000+システム利用料


alt

「ふくしまミエルカPROJECT」を応援 !1,000円コース

■お礼のメール
■活動報告レポート
■寄付金受領証明書(メールにて送付)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


alt

「ふくしまミエルカPROJECT」を応援 !3,000円コース

■お礼のメール
■活動報告レポート
■寄付金受領証明書(メールにて送付)

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


alt

「ふくしまミエルカPROJECT」を応援 !1,000円コース

■お礼のメール
■活動報告レポート
■寄付金受領証明書(メールにて送付)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


alt

「ふくしまミエルカPROJECT」を応援 !3,000円コース

■お礼のメール
■活動報告レポート
■寄付金受領証明書(メールにて送付)

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る