
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2020年7月28日
揃えるアナログゲームについて
プロジェクト本文では「3つほど」としていますが、同じく本文にあるように、アナログゲームは「価格の幅も広い」ものです。そこで、「1箇所あたり3万円」という金額の上限を設定してはいますが、闇雲にゲームを探しても絞り込むことは難しいだろうと考えています。
そこで、現在、次のように分類して考えています:
- 古典的だが、日本ではあまり一般的ではないもの
- 将棋や囲碁に似ているがモダンなもの
- カードゲーム、ダイスゲーム
- ボードゲーム
- テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム (TRPG)
これら5種類から1つずつをというわけではありませんが、候補の選定の際の分類の基準としています。
なお、TRPGやボードゲームは、拡張キットのようなものも合わせるとあっという間に1万円を超えてしまうようなものもあり、それらを選ぶと1箇所あたり3万円という上限を簡単に超えてしまいます。
もっとも、上記1〜4には、ものによっては備品が1つなくなっただけで遊べなくなってしまう場合があります。それに対し、カードなどを使わない種類のTRPGは、形態としては現在はだいたいのところ書籍ですので、汚損・破損の恐れはあるにしても、ちょっとなにかが無くなっただけで遊べなくなるという点については耐性があるように思っています。ですので、TRPGは、拡張キットのようなものは含まないにしても、寄贈するものの中に入れたいと考えています。
上記はあくまで市販のものを想定していますが、同人ゲームも多数存在します。こちらも分類は上記と同じに考えています。こちらは、製作数がさほど多くないこともあり、入手が可能かわからないというところもあります。ですが、有料・無料を問わず、同人ゲームも寄贈の視野に入れています。まずは、twitterにて協力していただける方を募集しているところです。
ぜひ、山梨県大月市の子どもたち、子どもたちの家族の笑顔のためにご支援をお願いいたします。また、金銭的なご支援に限らず、本プロジェクトをシェアしていただくなどのご協力もお願いいたします。
リターン
1,000円
応援コース1
本プロジェクトへの応援のためのコースです。
プロジェクトからのお礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,500円
ゲーム会参加コース
ゲーム会の参加費に充てます。また、ご支援の一部 (500円程度) を学童クラブに寄贈するアナログゲームの購入、およびその際の交通費に充てます。
プロジェクトからお礼のお手紙をお送りします。また、9月 26日開催予定のゲーム会に参加いただけます。
ゲーム会は9月26日、大月市市立図書館 会議室にて 09:00〜17:00を予定しています。ゲーム会の開催の可否は、7月 31日までにお知らせします。順延となった場合には、遅くとも開催の1ヶ月前までにお知らせします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,000円
応援コース1
本プロジェクトへの応援のためのコースです。
プロジェクトからのお礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,500円
ゲーム会参加コース
ゲーム会の参加費に充てます。また、ご支援の一部 (500円程度) を学童クラブに寄贈するアナログゲームの購入、およびその際の交通費に充てます。
プロジェクトからお礼のお手紙をお送りします。また、9月 26日開催予定のゲーム会に参加いただけます。
ゲーム会は9月26日、大月市市立図書館 会議室にて 09:00〜17:00を予定しています。ゲーム会の開催の可否は、7月 31日までにお知らせします。順延となった場合には、遅くとも開催の1ヶ月前までにお知らせします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2020年10月

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人











