緊急災害復興支援プロジェクト

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2020年9月30日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
#医療・福祉
- 現在
- 800,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 7日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

皆様のサポートで救われる命があります
#まちづくり
- 総計
- 10人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
#災害
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日
プロジェクト本文
2020年7月上旬から続く大雨により、九州地方をはじめとして、広域にわたり甚大な被害が発生しています。そこでTREASON SOUNDクルー(河村真幸)は、被災地や被災地の方々を支援するために大型トラック一杯の支援物資を運ぶことを決定しました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
過去西日本豪雨災害では、皆様の支援があり復興しましたが、
それでもTREASON SOUNDクルーの人数が限られていたため
救援物資等を多くは、届けられませんでした。
そこで今度は、皆様の力を貸してもらいたくこのプロジェクト
を立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
被災地に向けて、日用品、飲料、食料物等の救援物資
を大型トラック一杯に届けたいです。
皆様の力を合わしてこの国を良くしませんか。
寄贈するもの※1
日用品、飲料、食料
寄贈個数
大型トラック1車
寄贈完了予定日
2020年10月31日
寄贈先
緊急災害復興支援
その他
寄贈先 球磨村
※1の詳細
【今回お届けを検討している物資のリスト】
<掃除道具>
・ほうき(砂を捌けるもの)
・モップ
・水切りワイパー
・てみ
・一輪車
・クイックルワイパー本体
・デッキブラシ
・バケツ
・スコップ
<飲食物>
・野菜ジュース
・汁物
・お茶
・ゼリー系
・お菓子
・カロリーメイト
・レトルト食品
・スポーツ飲料
<日用品>
・大きめゴミ袋(45㍑以上)
・洗濯用洗剤
・子ども用オムツ(ビッグサイズのみ)
・蚊取り線香
・ラップ
・アルミホイル
・洗濯バサミ
・作業用ゴミ袋
・キッチンペーパー
・長靴
▼プロジェクトの展望・ビジョン
資金が集まり次第、トラックや物資など発注させていただきます。
※トップ画像につきましては、日本財団に電話で使用の許可を取得しております
※本活動に関しては、村からの了承を得ています
※今回、専門家の関与はありません。過去実績として、西日本豪雨災害の際に岡山県の方に支援させて頂いた経験があります
※勝地温泉かわせみ内、「石の交流館やまなみ」社会福祉課(熊本市から臨時でいらっしゃっています)にお届けします
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円
リターンの詳細
感謝のメッセージメールにてお送りいたします。活動報告は、画像付きでメールにて報告いたしますねコロナの影響で非常に厳しいですが落ち着きましたらTREASON SOUNDのライブ等のご招待券いたします。日時は、未定です。2021年3月頃に香川県内にて開催予定。詳細は2021年1月末までに決定いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
2,000円
リターンの詳細
感謝のメッセージメールにてお送りいたします。活動報告は、画像付きでメールにて報告いたしますねコロナの影響で非常に厳しいですが落ち着きましたらTREASON SOUNDのライブ等のご招待券いたします。日時は、未定です。2021年3月頃に香川県内にて開催予定。詳細は2021年1月末までに決定いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月










