このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

全国の美容師に「サブスク」でハサミとサービスを届けたい

全国の美容師に「サブスク」でハサミとサービスを届けたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 2,900,000円

支援者
0人
募集終了日
2020年11月16日

    https://readyfor.jp/projects/46790?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

◆◇プロジェクト概要◇◆

「サブスクリプション(月払い定額制)サービス」を利用して、全国の理・美容師の皆さんを応援するサービスを提供するプロジェクトを始めたいと思っています。

一見すると華やかに見える美容業界ですが、「職人」と呼んでもおかしくない技術職である理・美容師の皆さんはその中で腕一本でがんばっておられます。

じつは、この美容業界は古い体質を持っており、恐ろしく速いスピードで進む現代のIT社会から置き去りにされているのです。
このプロジェクトは現状の美容業界にとってかなりの衝撃を与える影響を持っていると思っています。なぜなら、今までこの業界では革新的な事が起こっておらず、古い前例主義を続けているのです。このプロジェクトは新しい風を吹き込み、今までのやり方とは違う新しい方法を見つけ、若い人たちがもっとのびのびと自由な発想で作っていく未来の美容業界の改革の第一歩になるようにしたいと考えています。
ご賛同いただければ嬉しく思います。
想いを伝えるために説明文は長いですが、最後まで読んでいただければ幸いに思います。
よろしくお願い申し上げます。



 

◆◇自己紹介(No.1)◇◆

初めまして、髙比良 剛(タカヒラ ゴウ)と申します。
私はインターネットがそれほど普及していなかった20年前の2000年から独自で学び自分でホームページを作成し、ネット通販は怪しいと言われていた時代から自社サイトでネット通販を行っておりました。

今日まで積み重ねてきた20年に渡るネット通販のリアルな経験を活かして、ネット通販に特化したWebサイトコンサルタントをしながら、現在もネット通販を続けています。


私は理容師や美容師が使用する髪をカットするためのプロ用のハサミに出会い、多くの美容師さんと話し美容業界を知ってから私の夢が大きく膨らんでいきました。
私は「サブスクリプション(月払い定額制)サービス」を利用して、全国の理・美容師の皆さんを応援するサービスを提供するこのプロジェクトをスタートさせたいと思っています。

大人気店のサロンで働く美容師さんや地方のひっそりとした場所で一人で経営されている理・美容師さんなど多くの皆さんにハサミを届けることで日本全国に大きな安心感と夢を与えたいのです。

 

理容バサミは仕事道具です。理・美容師の皆さんにとっては相棒と言えるものです。

車のレースに例えるならば、ドライバーとレーシングカーです。私はそのレーシングカーを常に最高の状態に整備しドライバーの元に届けたいのです。ドライバーが本来の実力を発揮しレースで最高のパフォーマンスをすることが何よりの私の喜びにつながります。
理・美容師の皆さんがお客様を喜ばせるカットができるようにハサミを常に最高の状態にします。いつも最高のパフォーマンスを出せ、カット技術が格段に向上するのを感じる毎日を過ごして欲しいのです。

運転しにくい壊れかけた車ではレースに勝てません。美容師も自分に合っていないメンテナンスされていない良くないハサミを使い続けていては、お客様を喜ばすこともカット技術の向上も望めません。

ハサミが良くなれば、美容師もカットされるお客様も嬉しい事ばかりが起こります。
高額のハサミが良いとは限りません。美容師自身に合ったハサミがその人にとって最高のハサミです。そのハサミが常に良い状態を保っている状態、壊れても同じハサミがすぐに用意できている状態は何よりも安心感と先に向かう夢につながっていると思います。
私はそのサービスをお届けします。
同じ夢・同じ想いを感じていただけたら嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。

 

 

◆◇プロジェクトを立ち上げたきっかけ◇◆

私は6年前に機会があり美容師さんや理容師さんが使用する髪を切るためのプロ用のハサミを製造している工場に見学に行きました。
幼い頃から文房具としてのハサミはよく知っていますが、髪の毛を切るためのハサミを間近で見るのはその時が初めてでした。
そのハサミ製造会社は1893年に創業し、創立127年を迎えるとても歴史ある会社です。


知れば知るほど私はその工場で製造されているハサミが好きになり、約6ヵ月後に念願がかなってそのハサミを私のオリジナルブランドとして販売させていただくことになりました。
ハサミの事も美容業界の事も全く知らなかった私ですが、多くの人々から教わり、そして学び、まずは海外へ向けて販売しようと決めました。
(そのWebサイトはこちら:http://sanmonju.com/ )

 

◎日本の理・美容師のために
まずは海外向けに販売を始めることにしました。スタートから約4年間地道に販売を続け、イギリス・アメリカ・カナダ・オランダ・オーストラリア・イタリア・イスラエル・韓国などのハサミ販売店や理・美容師の皆様が購入してくださいました。
順調に販路を広げつつある中でしたが、私は「いつか国内販売をしたい」という想いをずっと心に秘めていました。
国内販売をしなかった理由は、国内の美容業界は古くからの歴史が積み重なっており、昔からの流れや、暗黙のルールが存在しており、私のような新参者が参入してお客様を増やしていくことは容易ではないと思えたからです。

 

それと同じくして、美容室(サロン)を取り巻く環境に著しい偏りが存在していることに気付きました。
多くの理・美容師の皆さんの収入は高くはありません。長時間労働に加え、立ち作業が多く、営業終了後にレッスンを行ったりしており見かけ以上にハードです。技術職でありながら接客業でもあるので、カットするテクニックを磨くことはもちろん大事ですが、お客様とのコミュニケーション力を高めることも必要です。それに加えて少人数でお店を営業しているところがほとんどですので、SNSを使ったお店の宣伝活動や営業活動も自らでやるしかありません。多忙で技術的な面も伴いながら、接客業務もこなさなければいけない理・美容師の皆さんの平均収入がもう少し上がらないかと私は考えるようになりました。
日本に70万人おられる理・美容師の皆さんの平均収入を高めるという活動はそんなに簡単な問題ではありません。私共が活動したからと言って効果が表れるかは分かりませんが、この度スタートさせるプロジェクトはいずれ美容室(サロン)の収益を上げることになり、回りまわって理・美容師の皆さんの収入が上昇することになるのではないかと思っています。


◎ハサミ販売の実情
私共が直接関わる美容業界の環境について、ハサミに注目して話をします。
ハサミの販売方法は古い昔のままの状態です。お店に出入りするその地域の販売員(ディーラー)さんがハサミを持って営業に来られます。多くの販売員さんはシャンプーやカラー剤などの消耗品の販売も一緒に手掛けている場合が多いです。
多くの理・美容師さんはその販売員さんが持ってくるハサミの中から選んで購入するか、自身が勤めるお店のオーナーや先輩がすすめるハサミを購入するなどの限られた狭い選択範囲で仕事の相棒とも呼べる大事なハサミを購入しているのが現状です。お店のオーナーや先輩がすすめてくれるハサミならある程度信用ができますが、販売員さんが持ってくるハサミだけで信用できますでしょうか?どちらにしても選択の範囲が狭すぎると思います。
検索すれば分かりますが、理容バサミのメーカーは数えきれないほどあります。種類も驚くほど多くありますので、本当に自身にフィットしたハサミに出会えることはとても難しいです。
インターネットが生活に欠かすことができなくなったIT社会の現在において、大事な仕事道具を自身で選んで購入できない、もしくは、しない環境は問題であり、定期的にお店に出入りする地域の販売員さんからしか購入の機会がないことも今の常識では考えられないです。
ネットもパソコンもスマホも無かった昭和の時代からハサミの販売方法は何も変わらずそのまま根付いています。
理・美容師にとってハサミは大事な仕事道具です。かなり高価な買い物ですので、簡単にいくつも購入ができません。フィットしていない仕事道具を使い続けるのはあまりにも辛い事だと私は思います。
カットテクニックを向上させ常に高みを目指し、お客様に喜んでもらうことを目的とするべき理・美容師のハサミがその人に手にフィットしていなかったらテクニックも向上しないと思いますし、お客様を喜ばせることもできなくなってしまいます。
日本製のハサミは世界一の品質だと言われているにも関わらず、このような販売方法を続けているならば、使用する理・美容師の皆さんのためになっていません。そして、髪をカットされるお客様のためにもなっておらず、理・美容師の本来の仕事や目指すべき道が険しいものになってしまいます。


日本国内のハサミの販売について、悪しき現状を正直にさらに告白します。
現在、日本製のハサミの定価は10万円前後が多いです。製造する工場はそれほど利益はありません。
手間暇かけて丁寧に作られるハサミは人件費がほとんどです。(工場の設備費や新製品の開発費にはまとまった資金を必要とします。)

じつは、美容バサミの販売店やディーラー、もしくは卸業者が大半の利益を得ている場合が多いです。
その証拠に、販売店やディーラーは販売の際に簡単に10%や15%の値引きをします。それに刃の研ぎ直し作業代金や定期メンテナンス費用を半永久的に無料で請け負う販売店もあります。それだけしても利益があるのでそのようなサービスができるのです。
それなら、もっと値引きや定価設定を下げるなどして、販売店やディーラーの利益を少なくし、ハサミを購入する理・美容師の皆さんの経済的負担を少なくすれば良いのではないかと考えると思いますが、そんな単純な問題ではなく、「10万円以下のハサミは信用ができない」という言葉がこの業界に長く居る人たちから聞こえてくるのです。それは、業界の悪しき習慣で甘い蜜を吸っている人たちが言い広めているのか、昔からの考えが根強くあり本当に多くの人がそう思わされているのかは分かりませんが、理・美容師の皆さんへの思いやりが全く見えない業界の黒い真実がそこにあります。
簡単にまとめますと、理容バサミは高価な定価設定になっており、適正価格ではないと言い切れます

これは日本国内に限ります。海外のハサミ相場は5~6万円前後が主流です。
おかしなことに日本の超有名ハサミメーカーのホームページで、海外向けのページと国内向けのページで商品価格を比較すると、海外向けは5~6万円、国内向けは10万円前後が多く並んでいます。
私は一度このメーカーの海外モデルと思われるハサミに触れたことがありますが、国内向けモデルとの違いを見つけることができませんでした。本当に価格を下げるために材料の変更やコストカットをする工夫をこらしているハサミかもしれませんが、1.7~2倍ほどの価格が違う製品だとは思えませんでした。
国内向けの製品はもちろん品質は最高ですが、価格を抑える考えを持たなくてよいという業界の悪い常識が反映されていると思えてしまいます。

◎理容バサミはメガネに似ている?!
分かりやすい例を挙げてみます。
それはメガネです。町には小さなメガネ販売店が所々にあるのを見かけると思います。メガネは目の悪い人にとっては生活必需品ですので、必ず買いに来るという点はありますが、それにしても店舗数が多いと思いませんか?
いつ見ても暇そうなのに潰れることもない不思議なお店だと思いませんか?

理由のひとつは利益率が高いからです。すなわちとても儲かるという事です。目は大切なものであり、見えないという不自由さは何物にも代えられないという事で、高価なメガネを買う人が多く、町の小さなメガネ販売店を潤しているのです。

しかし、近年になって若者をターゲットにした有名メガネチェーン店が多く出てきました。これらの店舗ではメガネの価格が低く抑えられ、分かりやすい価格設定で人気が上がり、一気に店舗数を拡大し全国のショッピングモールには必ずと言っていいほど店舗が入っているほどになっています。
これらの企業はメガネをかなり安い金額で販売していますが、これは価格を抑えるための努力をしたというよりも、適正価格で販売しているだけだと私は考えています。
そのような企業が出てくる前までは、価格設定は高すぎだったのです。売れるから価格を下げる必要もないし、安価のレンズやフレームでは不安に思う人が多かったのだと考えます。

まさに現時点の美容バサミの状況と同じです。

例に挙げたメガネ業界のように、理容バサミの環境も変わらなければいけないと思っています。
無理やりに変えるのではなく、今の時代や考え方に適正な形に変わっていかなければいけないと考えています。


◎理容バサミが美容業界を変える一歩となる
私はこのような想いを熱く静かにずっと心に秘めており、いつか国内の環境を変える事を夢見て諦めませんでした。
必ず国内販売をスタートさせ、日本の多くの理・美容師の皆さんに喜んでもらいたいと強く思い続けていました。
しかし、今までのようにただ販売するだけでは何の問題解決にもなりませんし、喜んでももらえません。
ずっとずっと考えて過ごしました。
昨年(2019年)の初旬、私は国内で販売して多くの理・美容師の皆さんに喜んでもらえると思えるひとつのアイデアにたどり着きました。それは「サブスクリプション」(月払いの定額制)を利用してハサミと関連するサービスをセットで提供するというアイデアです。

 

◎私共の現状とクラウドファンディングにお願いする理由
それから数か月かけてこのアイデアを具体的に練り、勉強し、信頼している人に相談にのってもらい、その後おぼろげながら形が見え出してき、満を持して昨年の10月より具体的に国内販売を行う準備をスタートさせました。
それから3ヵ月が過ぎ、年が変わり2020年1月になりました。日を追うごとに内容は具体化していき、5月にはサブスクリプションで国内販売をするためのホームページが完成する予定で進んでおりました。
ところが、ご存じのように3月頃より徐々に新型コロナウイルスの感染症が世界中を脅かし始めたのです。
国内の多くの美容室が自粛休業や営業時間短縮などを強いられ、外出を控えた人々が髪のカットやカラーなどを一時的に止めたことで、多くの美容室が売り上げダウンを余儀なくされました
海外はもっと深刻で、美容室は国からの指令で営業を禁止されてしまい、国によっては数ヵ月営業が出来ず、美容室の利益が全く無い状況が続きました。
その影響で、私が販売しているハサミは数か月間全く注文が無く売り上げは0円になりました。
私の他の収入源も新型コロナウイルスの影響で大幅に減ってしまい、貯めていたお金を使ってその場をしのぐしかありませんでした。
私は国内販売をするための運転資金の大半を失ってしまいました。

 

現時点(9月下旬)で、新型コロナウイルスの影響でホームページの完成は当初の予定より遅れましたが、10月末か11月上旬には完成する予定のところまで何とかこぎ着け、準備はほぼ整いました。しかし、国内販売をスタートさせてからの運転資金が足りません

(このクラウドファンディングで得た資金は全て商品のハサミの購入資金(仕入れ)に使用します。)
もちろん、銀行に融資のお願いに行きましたが、残念ながら私のような小さな会社で実績も無く、銀行から融資を受けたお付き合いはありませんでしたので、お金を借りることができませんでした。
(新型コロナウイルスの影響がなければ、クラウドファンディングにお願いするつもりはなく、何とか自己資金でスタートそして運営するつもりでした。)

すべての準備が整う直前まで現在進んでおります。スタートは間近です。
しかし、お客様からの注文に対応するだけの資金・ハサミを仕入れるための資金が足りませんので、このクラウドファンディングに助けを求めることに致しました。


◎サブスクリプションの取り組みと私共の事情について

サブスクリプションは購入するのではなく、レンタルでもない定期的に支払いを続けて商品を使用する方法です。
7~9万円程度のハサミを月払いで約3,000円前後をお支払いをしていただく設定ですが、製品を仕入れてから3,000円ほどの支払いを毎月続けていただき仕入れ値を超えて利益が出るまでに数ヵ月必要となります。
最初はマイナス(赤字)からスタートとなり、プラス(黒字)に転換するまでお客様に数か月間以上お支払いいただかなければなりません。
すなわち、最初の段階ではつらい事に注文がたくさん来れば来るほどマイナスは大きくなります。注文がたくさん来て嬉しい反面資金が足りなくなる心配が大きくなっていきます。

ここまで準備を重ね、大きな夢と志をもってスタートしたにも関わらず、ご注文をいただいているのにお断りすることになったり、資金不足で立ち行かなくなりこのプロジェクトを中止しなければいけなくなってしまう可能性があります。

それを回避するために資金を調達するべく、このクラウドファンディングにお願いすることにいたしました。
 

◆◇プロジェクトの内容◇◆

美容師さんや理容師さんが使用する髪を切るためのプロ用のハサミを「サブスクリプション」(月払いの定額制)で提供いたします。

月額は 初回980円、それ以降は2,480円~3,480円のプランを設定しています。
入会金や退会費用は必要ありません。
ハサミの宅配便代などもすべて無料です。
途中でハサミを購入することも可能です。

(ホームページは10月末か11月上旬に完成予定です。こちらが開設するアドレスです。現在はまだアップしておりません:http://subscription-scissors.com

サブスクリプション・シザーズが名前になりますが、略して、言いやすくして「シザスク」と命名しました。

国内の多くの理・美容師さんが喜んでくれると信じています。

 

 (制作途中の「シザスク」ホームページ)

 

◎私共の提供するサービスについて

ネットで理容バサミを販売することは、今の美容業界ではありえないと言い切れるほど普通ではありません。しかし、私共はネット通販の強みを存分に活かして提供します。
立地のいい場所に店舗を構え、美容師が数人いるような美容室であれば、販売員が頻繁に訪問しますので、良いハサミに出会う可能性が高いですが、地方のひっそりとした立地に美容師が一人で経営されているような最小単位の店舗の場合、販売員が訪問する回数も多くはありませんので、良いハサミに出会う機会はかなり少ないです。

そのような小規模店舗を経営する理・美容師の方々にも私共の提供するハサミとサービスは店舗の規模に関係なく同じ安心感でお届けします。当たり前の事ですがネットですので、どこに店舗があっても国内であれば全く関係なくハサミとサービスをお届けすることができます。
刃の研ぎ直し作業や破損時の交換などの依頼がとても気軽で簡単ですので、ご満足いただけると思います。

 

理・美容師さんの平均収入は高くありません。そんな状況の中で大変高価な道具であるハサミを購入しなければ仕事にならないというジレンマに応えるべく、低い定額制での販売です。
ハサミは刃物ですので、定期的に刃を研ぐことも必要ですし、壊れてしまうこともあり、定期的なメンテナンスが必要です。
通常は刃を研ぐ費用が掛かるので、長い期間ずっと刃を研がずにいる人も多いと聞いています。

メンテナンスに関しても同様に、ついついそのままで放置されている場合が多く、多くの理・美容師はベストな状態ではないハサミを常に使用しています。

私共が提供するサービスはこれらがすべてセットなっておりますので、追加料金は一切必要なくハサミは常に最高に良い状態を保つことができ、理・美容師は自らのカット技術を磨くことや、髪を切りに来られるお客様に喜んでもらえるカットができるように集中することができます。
道具は常に最高に良い状態を保つのがプロを支える指名だと思います。

それに加えて、ハサミはたくさんの種類があります。自分に合ったハサミに出会うのはとても難しいです。通常では、一旦買い取ったハサミを返品や交換することはできませんが、私共のサービスでは、自分に合ったハサミに出会えるまで何度でも交換が可能です。
もちろん追加料金を支払うこともなく返品も可能です。

もし、落としてしまって折れてしまうようなことが起こった場合、通常の購入なら使用不可能になりそれで終わりです。しかし、私共のサービスでは破損した場合でも交換が可能ですので、無理をして高価なハサミを再度購入する必要が無くなります。破損でハサミをダメにしてしまうリスクは無くなります。

私共で取り扱っているハサミの中で10万円を超えるものはほとんどありません

このプロジェクトを始めることで、ハサミの適正価格というものを美容業界全体に問いかけたいと思っています。
「サブスクリプション(月払い定額)」での支払いですので、定価が高いか安いかの感覚は無くなるかと考えており、値段の感覚に左右されず実際に使ってみて商品の良し悪しを判断する習慣をつけることができるように変わっていくと思っています。

すなわち、ハサミという理・美容師の皆さんには欠かすことのできない仕事道具を通じて、まずハサミ自体の価格が理・美容師の皆さんから見て適正価格になるように、業界に一石を投じます。
実際にハサミを使う理・美容師の皆さんは価格に囚われないハサミを見る目を育てていただき、本当に良いハサミを自身で使い、感じてもらいたいと思います。

ハサミを製造する工場は本当に価格に合った、今まで通り今よりもより良いハサミの製造に打ち込んでもらいたいと思います。
今はどの業界でも、卸業者を必要としない、メーカーが顧客に直接販売する「BtoC」というビジネスモデルがスタンダードになりつつあります。ハサミに限らず美容業界の卸業者や販売店は今後存在が危ぶまれている危機感を持って今後の活動をより良くする方法を見つけてもらいたいと考えています。
「BtoC」ビジネスモデルが美容業界でも浸透すれば、一番利益を取っていた卸業者や販売店の中間マージンが無くなりますので、理・美容師の皆さんの元には今よりも買いやすい現代の適正価格に変わっていくことになると思います。
私共がこの度スタートさせるハサミのサブスクリプションサービスは、一つの製品に対しての新しい提供方法です。これは小さな一歩ですが、大きな影響力を持った最初の一歩になります。美容業界の全てがこのように変化する、もしくは変化せざるを得ないきっかけになるはずです。


この「サブスクリプションサービス」で日本全国の理・美容師さんにハサミとサービスをお届けし、業界全体に風穴を開けて新しい風を入れ、これからの時代を担う若い人たちがもっと活躍できる、現代にマッチしたより素晴らしい業界になることを目的とするプロジェクトです。

 

◆◇プロジェクトの展望・ビジョン◇◆

現在日本には理・美容室は25万件あります。これは全国にあるコンビニの店舗数の5倍に相当します。美容師と理容師の数は70万人おられます。店舗数も美容師の数もこの30年間増え続けています。(正確にはリーマンショックが起こった年に2%減っています)(その年以外は増えています)

実際には辞める人、つぶれる店も多い業界ですが、入ってくる人もそれ以上に多いのです。それはすごく魅力的な世界だからだと私は思っています。

私が提供するサービスはそのような全国の若い理・美容師さんたちに喜んでもらえるサービスだと思っています。

ホームページは只今制作中です。10月下旬か11月上旬に完成予定です。


このサービスは業界初であり、日本初の試みです。


私共が提供するハサミは定価が7万円~9万円ほどする高価なハサミですが、これは国内の一般的なプロ用のハサミの価格より安価です。他のメーカーでは10万円を超えるハサミは珍しくありません。
理・美容師の多くの皆さんは高価な道具をリスクを負って購入しています。
この様な状況が普通とされている美容業界は古い体質が多く残っており、未だに改革が行われていません。若い人たちが多い業界なだけに大変残念に思えるところです。
もしかすると、この古い業界体質が理・美容師の収入を上げられない理由であり、早期退職者が多い理由なのかもしれません。

新型コロナウイルスが世界を変えている今、テレワークや非通勤などの新しい常識が次々に現れています。
美容業界も大きく変化する時期が来ていると思います。
ホームページ(WEBサイト)を通じてプロ用のハサミとサービスを「サブスクリプション」という新しい方法で提供し、日本の美容業界に新しい風を吹き込みたいと考えています。
今まで、お店に出入りするその地域のディーラーや販売店の人たちは、お店に訪問することが唯一の方法でしたが、新型コロナウイルスの影響で訪問し対面営業がしづらくなった現状では、対面を必要としないアフターコロナの社会にマッチしたハサミの提供を日本の常識(スタンダード)にします。


「サブスクリプション」という新しい方法を取り入れることで、製品を販売するのではなく、サービスを提供することをメインとしたスタンスを取ります。
今までの常識を打ち破るこのアイデアと私の熱い想いが多くの理・美容師さんを喜ばせることができると信じています。

私共がWEBサイトを通じてスタートするこの活動はこれからの時代にあった、ビジネスモデルになりうる先駆けとなり、古い体質だった美容業界の改革が始まると思います。
これらはこれからの時代を担う若い人たちがもっと活躍できる、より素晴らしい業界になるための最初の一歩であると信じています。

 

ご支援、ご協力をお願い申し上げます。
ありがとうございます。

 



◆◇自己紹介(No.2)◇◆

◎現在に至るまで
高校と大学では自動車工学と機械工学を学び、自動車整備士の国家免許を取得し、現在の職に就く前は、自動車メーカーのダイハツ工業に大学卒業後に新卒で入社しました。
本社の実験部に配属され、発表される前の極秘の新型車のテスト業務を行っておりました。
東証一部上場企業の自動車メーカー実験部所属ですので、今から思えば超が付く安泰のサラリーマン人生を送ることが出来る仕事に就けたのですが、若さゆえか安泰のサラリーマンでは我慢できず、大きな可能性を夢見て起業することにし、現在は小さい会社ではありますが有限会社を保有し、そこでネット通販事業とWebサイトコンサルタント業を行っています。

◎私の仕事に対するモットー
私の仕事は、自社のホームページを持って宣伝やネット通販をやりたいと思っているが、パソコン自体が苦手な経営者や、インターネットに詳しい従業員がいない中小企業などを主に、その会社の事を第一に考えてホームページの内容や活動方法などを提案させていただいています。
私のモットーは「ホームページは完成してからがスタート」です。
ホームページ制作会社では依頼主の会社が儲かるか儲からないかに関わらず、ホームページを作成してしまえば終わりというスタンスを取られている場合があります。私に言わせていただければ「無責任極まりない」です。ホームページは稼働してこそ価値があると考えていますので、十分に活躍してその会社がホームページを制作して良かったと喜んでもらえることが、第一だと考えています。
ホームページは完成してからがスタートであり、それからその会社と共に成長していくものだと考えています。
私は売る側と買う側の両方の立場になってじっくり考え、双方が喜ばしい結果になることを常に目指しています。

 

◎私がこのハサミを好きになった理由
127年の歴史ある会社で製造されているハサミは、全体がシルバーに光り輝き、しっかりとしたフォルムはプロが使う道具としての存在感を持ち、細部に渡って妥協無く職人のこだわりが注ぎ込まれているのを感じることができました。
手作りのハサミと聞いてもピンと来ませんでしたが、職人さんが手作業で一丁一丁丁寧に仕上げているのを実際に見て感動を覚えました。
それから、私はハサミについて少しずつ知識を学び始めました。

ハサミは切るための道具ですので、刃が命です。私が販売するハサミに関しましてその点は間違いなく最高の切れ味です。
私は包丁を販売するWebサイトに関わった経験がありましたので、包丁の知識を少し持っています。
ハサミは刃が重なっていて刃が見えにくいこともあり、先が尖った包丁の様な怖さを感じない刃物ですが、プロが使う道具だけあって本当に驚くほどよく切れます。文房具のハサミとは雲泥の差です。
日本製の刃物は世界一だと聞いたことがありましたが、確信することができました。


私は学生時代に機械工学を学びましたので、ハサミのネジの部分やベアリングにも興味がありました。
この工場で製造するハサミのネジ部は全く普通ではなく、0.002mmという精度で製造されており、他社のハサミには無い唯一のアイデアを組み込み、開閉が驚くほど軽いのにフニャフニャした感じは全く無く、逆にコシがしっかりしている安心感と安定感があります。このような唯一無二のネジ部の開発に成功し、そのハサミを職人さんが丁寧に手作りして日本のトップレベル(すなわち世界のトップレベル)の美容バサミが完成しています。

私はこのハサミをとても美しいと感じています。そして、道具としてとても素晴らしい性能を持っています。このハサミはその二つを持ち合わすのです。

(詳細は取り扱いホームページ上のブログをご覧いただければ幸いです。

ブログはこちら:http://sanmonju.com/news/
 

 

 

【プロジェクト終了要項】

 

プロジェクト実施完了日    2020年12月25日(金)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/46790?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

髙比良 剛(タカヒラ ゴウ)と申します。私はインターネットがそれほど普及していなかった20年前の2000年から独学で学び自分でホームページを作成し、ネット通販は怪しいと言われている時代から自社サイトでネット通販をスタートさせ、現在もネット通販事業を続けながら、今まで積み重ねてきた20年に渡るネット通販のリアルな経験を活かして、ネット通販に特化したWebサイトコンサルタントをしております。 高校と大学では自動車工学と機械工学を学び、自動車整備士の国家免許を取得し、現在の職に就く前は、自動車メーカーのダイハツ工業に大学卒業後に新卒で入社しました。本社の実験部に配属され、発表される前の極秘の新型車のテスト業務を行っておりました。今から思えば超が付く安泰のサラリーマン人生を送ることが出来る仕事に就けたのですが、若さゆえか安泰のサラリーマンでは我慢できず、大きな可能性を夢見て起業しました。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/46790?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


お気持ちコース(3,000円)

お気持ちコース(3,000円)

●感謝のメールを送らせていただきます

ご支援いただきました全額を私共の活動に使用させていただきます。
リターンのない、ご支援に心より感謝申し上げます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

10,000


お気持ちコース(10,000円)

お気持ちコース(10,000円)

●感謝のメールを送らせていただきます

ご支援いただきました全額を私共の活動に使用させていただきます。
リターンのない、ご支援に心より感謝申し上げます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

10,000


3ヵ月お試し入会コース(ハサミ1丁)

3ヵ月お試し入会コース(ハサミ1丁)

●シザスク 3ヵ月会員権利をプレゼントさせていただきます。
(あなたが選ぶお好みのハサミ1丁を3か月間ご使用いただけます。)

理容師や美容師の方:ハサミを3か月間お試しください。
((ID)をお送りします。(ID)の申込期間は2021年2月28日までです。
お試しできるハサミはカタログURLからお選びください。)

一般の方:プロ用の髪を切るハサミを使用できるチャンスです。このチャンスを是非活かしてください。
(自宅で子供の髪をカットするなどに使用してください。)


カタログURL-1:http://sanmonju.com/product/otherproducts.html
カタログURL-2:http://sanmonju.com/product/otherproducts-thinning.html

選ぶハサミに迷う場合はご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

(詳細は別途「シザスク」髙比良と取り決めさせていただきます。)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

30,000


12ヵ月入会コース(ハサミ1丁)

12ヵ月入会コース(ハサミ1丁)

●シザスク 12ヵ月会員権利をプレゼントさせていただきます。
(あなたが選ぶお好みのハサミ1丁を12か月間ご使用いただけます。)

理容師や美容師の方:ハサミを12か月間お試しください。
((ID)をお送りします。(ID)の申込期間は2021年2月28日までです。
お試しできるハサミはカタログURLからお選びください。)

一般の方:プロ用の髪を切るハサミを使用できるチャンスです。このチャンスを是非活かしてください。
(自宅で子供の髪をカットするなどに使用してください。)


カタログURL-1:http://sanmonju.com/product/otherproducts.html
カタログURL-2:http://sanmonju.com/product/otherproducts-thinning.html

選ぶハサミに迷う場合はご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

(詳細は別途「シザスク」髙比良と取り決めさせていただきます。)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

55,000


12ヵ月入会コース(ハサミ2丁)

12ヵ月入会コース(ハサミ2丁)

●シザスク 12ヵ月会員権利をプレゼントさせていただきます。
(あなたが選ぶお好みのハサミ2丁を12か月間ご使用いただけます。)

理容師や美容師の方:ハサミを12か月間お試しください。
((ID)をお送りします。(ID)の申込期間は2021年2月28日までです。
お試しできるハサミはカタログURLからお選びください。)

一般の方:プロ用の髪を切るハサミを使用できるチャンスです。このチャンスを是非活かしてください。
(自宅で子供の髪をカットするなどに使用してください。)


カタログURL-1:http://sanmonju.com/product/otherproducts.html
カタログURL-2:http://sanmonju.com/product/otherproducts-thinning.html

選ぶハサミに迷う場合はご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

(詳細は別途「シザスク」髙比良と取り決めさせていただきます。)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

70,000


お好きなハサミを1丁プレゼントコース

お好きなハサミを1丁プレゼントコース

●私共が販売するハサミの中からお好きなハサミを1丁プレゼントさせていただきます
カタログURLからお好きなハサミを1丁お選びください。
普通のカットバサミとすきバサミ(セニング)のどちらを選ばれても構いません。
(もちろん、定価が7万円以上するハサミでもOKです)
(プレゼントですので、返却の必要はありません)
(お受け取りから1週間以内であればモデル交換させていただきます)

カタログURL-1:http://sanmonju.com/product/otherproducts.html
カタログURL-2:http://sanmonju.com/product/otherproducts-thinning.html

選ぶハサミに迷う場合はご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

130,000


お好きなハサミを2丁プレゼントコース

お好きなハサミを2丁プレゼントコース

●私共が販売するハサミの中からお好きなハサミを2丁プレゼントさせていただきます。
カタログURLよりお好きなハサミを2丁お選びください。
普通のカットバサミとすきバサミ(セニング)を選ばれると良いと思います。
(もちろん、2丁の定価合計が13万円以上するハサミでもOKです)
(プレゼントですので、返却の必要はありません)
(お受け取りから1週間以内であればモデル交換させていただきます)

カタログURL-1:http://sanmonju.com/product/otherproducts.html
カタログURL-2:http://sanmonju.com/product/otherproducts-thinning.html

選ぶハサミに迷う場合はご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

プロフィール

髙比良 剛(タカヒラ ゴウ)と申します。私はインターネットがそれほど普及していなかった20年前の2000年から独学で学び自分でホームページを作成し、ネット通販は怪しいと言われている時代から自社サイトでネット通販をスタートさせ、現在もネット通販事業を続けながら、今まで積み重ねてきた20年に渡るネット通販のリアルな経験を活かして、ネット通販に特化したWebサイトコンサルタントをしております。 高校と大学では自動車工学と機械工学を学び、自動車整備士の国家免許を取得し、現在の職に就く前は、自動車メーカーのダイハツ工業に大学卒業後に新卒で入社しました。本社の実験部に配属され、発表される前の極秘の新型車のテスト業務を行っておりました。今から思えば超が付く安泰のサラリーマン人生を送ることが出来る仕事に就けたのですが、若さゆえか安泰のサラリーマンでは我慢できず、大きな可能性を夢見て起業しました。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る