
支援総額
3,080,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 241人
- 募集終了日
- 2015年10月30日
https://readyfor.jp/projects/5538?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年12月01日 11:56
にんしんSOS東京 【相談支援窓口開設のお知らせ】
ご支援いただいた皆様
10月末に皆様のお陰で達成することができたREADYFOR?でのチャレンジですが、その後様々な準備を重ね、本日12月1日、なんとか無事に「にんしんSOS東京・相談支援窓口」を開設できることとなりました。改めて皆様へのご支援に感謝するとともに、ご報告させて頂きます。
思い悩む方々に当相談支援窓口を広く認識して頂くには、今後時間がかるものと思いますが、それでもREADYFOR?の取り組みを通し私たちの活動を知ってくださった方などから、既に相談を頂き、試行錯誤の日々を過ごしております。
そんな中、本日からの相談支援窓口の開設に伴い、今朝の東京新聞にてにんしんSOS東京について取り上げていただきました。東京新聞を読まれる際には、ぜひ当事業についての記事についてもご一読いただけると幸いです。

また、READYFOR?でご支援いただいた皆様には、サンクスカードや引換券の品をお送りさせて頂いておりますが、住所の間違いや引換券の内容によって、まだお手元に届いていない方もいらっしゃるかと存じます。お待ちいただいている皆様にはお時間を要して恐縮ですが、現在対応中ですのでもう少しお待ちください。
12月に入り、これから益々寒さが本格的になってきますが、皆様くれぐれもご自愛ください。
にんしんSOS東京メンバー 一同
リターン
3,000円
■サンクスレター
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円に加えて、
■オリジナルクリアファイル
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円に加えて、
■オリジナルクリアファイル
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
三ヶ尻 智恵美
wappo
JGOG子宮体がん委員会
済生会川口乳児院
佐々木 芽生

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,728,800円
- 支援者
- 13,114人
- 残り
- 27日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
35%
- 現在
- 539,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 22日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
107%
- 現在
- 1,608,000円
- 支援者
- 241人
- 残り
- 16日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
147%
- 現在
- 10,052,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 22日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
266%
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 17日











