東京葛飾区:未来の星、新成人へ入魂の本革ベルトを贈るプロジェクト
東京葛飾区:未来の星、新成人へ入魂の本革ベルトを贈るプロジェクト

支援総額

1,293,000

目標金額 1,000,000円

支援者
89人
募集終了日
2021年3月14日

    https://readyfor.jp/projects/56916?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月24日 20:08

2月24日(水)生産状況のご報告

2月24日(水)の生産状況をご報告いたします。

 

帯作成、パーツ作成、革ケース作成を並行して進めております。

 

本日はベルトの帯を通す革ループの作成についてご紹介いたします。

ベルト金具(バックル)の横にベルト帯を通す革の輪がありますが、ベルト業界ではこのパーツを「さるかわ」と呼んでおります。なぜ「さるかわ」なのかはお恥ずかしながら私もわかりません。ちなみに、時計の革輪は「遊革(ゆうかく)」と呼ばれています。

ベルト帯同様に革を細長く切り表と裏を貼り合わせ、コバ(端部分)の塵をカットして磨いた後に色塗りを行います。その後、両端部分を糸で縫います。

 

輪の大きさを計算して帯をカット後、上写真のかすがい機(通称:けとばし)で輪を作りながらかすがい金具を留めて行きます。かすがい機のアームを足で「けとばす」ことで下の写真のように革の輪が作られます。ちなみにこの機械は40~50年は使用していますがまだまだ現役です。

「さるかわ」のご紹介は今まで行ったことがありませんでしたが、ベルトには欠かせない重要なパーツです。ここにもベルト屋ならではの技術がしっかりと息づいております。

 

 

本日生産にトラブルが発生しました。ベルト本体を縫うミシン3機のうち1機が壊れてしまいました。修理のミシン屋を呼びましたが直ぐには治りそうありません。。生産段取りを調整して何とか乗り切りたいと思います。

また進捗状況、生産工程を随時ご報告させていただきます。

 

代表 長澤

 

 

リターン

3,000


本革モバイルコードホルダー2本セット

本革モバイルコードホルダー2本セット

自社で作成する本革モバイルコードホルダー(本プロジェクトオリジナル品)をお送りします。
革本来の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。

:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

6,000


本革モバイルコードホルダー2本 + 本革マウスパッド

本革モバイルコードホルダー2本 + 本革マウスパッド

本革モバイルホルダーと本革マウスパッドのセット(本プロジェクトのオリジナル品)をお送りします。
革の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。

:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

3,000


本革モバイルコードホルダー2本セット

本革モバイルコードホルダー2本セット

自社で作成する本革モバイルコードホルダー(本プロジェクトオリジナル品)をお送りします。
革本来の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。

:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

6,000


本革モバイルコードホルダー2本 + 本革マウスパッド

本革モバイルコードホルダー2本 + 本革マウスパッド

本革モバイルホルダーと本革マウスパッドのセット(本プロジェクトのオリジナル品)をお送りします。
革の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。

:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る