支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 46日
プロジェクト本文
▼自己紹介
私は福祉とは無縁の存在でしたがビジネスとしても成立して社会貢献もできるという事業に気が付き社会貢献をしながら自身の生活も支えたいと考えました。
これまでは国連の難民支援などに興味があり支援などしてまいりましたが、国内に目を向ければまだまだ支援が届いていない人たちが存在するという事に気が付き、何か渡し人が貢献することができないだろうかという考えからグループホームを立ち上げるという福祉サービスにたどり着きました。
どうして選んだかというとまだまだ発展の余地があり事業としても持続可能性が見込める分野だから継続してサービスを提供していけるというのが小規模事業者でも可能だという事に気が付き、参画することにしました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
困っているけどまだまだ人の支援が足りていない分野という事に気が付きそ利用される人たちへ支援が充足するように私が貢献できる分野を探したところ、グループホームという分野にたどり着きました。
いままで在宅や病院、大規模施設での生活が中心でしたが、これからは自分たちの力で生活していく障がい者を増やし、支援していきたいと考え支援したいと感じました。
▼プロジェクトの内容
グループホームで障がい者の皆様が自由に生活できるシェアハウスを運営いたします。
日中は仕事をするなどする入所者にたいして、夜間と早朝に食事の提供と洗濯などの支援を行います。
基本的には入所者ご自身の力で生活していただく形になりますが、障害の程度によって生活支援などを行い、生活と仕事を支援いたします。
※本クラウドファンディングで実施するプロジェクトでは、履行のために許認可・資格が必要となります。今後、認可取得の手続きは法人化の条件が整ってから開始し、本プロジェクト実施である2021年4月1日までには、認可取得の予定です。(2021年01月29日現在)資格者の配置についてはすでにめどが立っています
▼プロジェクトの展望・ビジョン
将来的には複数のグループホームを運営し、スケールメリットを生かすことによって利用者サービスを向上させ、入所者一人一人に支援を手厚く行える福祉グループを目指します。
【プロジェクト終了要項】
運営期間
2021年3月1日~2021年5月1日(設立期間)
運営場所
茨城県つくば市(事業所開設は資金調達後物件選定)
運営主体
ジョイス(資金調達後法人化、合同会社を設立)
運営内容詳細
ジョイスの法人化とグループホームを運営します。
プロフィール
私たちは営利団体ですが障がい者の社会進出を支援したく思い福祉の支援に乗り出しました。 将来的には障がい者の仕事も支援したいと考えており、総合福祉団体を目指しています。
リターン
10,000円
活動報告のお知らせと施設での生活状況のご報告
施設の活動報告をお送りします。
入所者の承諾を得られれば写真なども交え楽しい生活をお伝えできればと思います。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2021年12月
50,000円
活動報告のお知らせと施設での生活状況のご報告2
施設の活動報告をお送りします。
入所者の承諾を得られれば写真なども交え楽しい生活をお伝えできればと思います。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2021年12月
100,000円
活動報告のお知らせと施設での生活状況のご報告3
施設の活動報告をお送りします。
入所者の承諾を得られれば写真なども交え楽しい生活をお伝えできればと思います。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2021年12月
プロフィール
私たちは営利団体ですが障がい者の社会進出を支援したく思い福祉の支援に乗り出しました。 将来的には障がい者の仕事も支援したいと考えており、総合福祉団体を目指しています。