
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2021年3月31日
【ご報告】返礼品の進捗状況と遅延について
こんにちは、とくしま建築学生スタジオです。
ご支援して下さった皆様へ、重ねてお礼を申し上げると共に、現在の進捗状況と返礼品の遅延についてのご報告をさせていただきます。
前回のご連絡で、編集が佳境に入り、予定どおり5月中の発送を目指している事をお伝えさせて頂きました。
皆様のご支援をもとに日々作業に取り組んで参りましたが、デザインの修正や構成の見直し等を行った結果、発送が遅れてしまうことをお詫び申し上げます。現在、データを完成させ、入稿前チェックの段階となっております。
したがって、製本の発送は「5月中の発送→6月中の発送」と変更させて頂きます。心待ちにしてくださっている皆様、大変申しわけありませんが、今しばらくお待ちいただけたらと思います。
ご支援して下さった者様に、少しでも良いものを、少しでも早くお届けできるよう、引き続き尽力してまいりますので、誠に勝手なお願いではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
とくしま建築学生スタジオ
リターン
8,000円
《私たちの活動に興味を持って下さった方へ!》今回制作する活動記録製本Vol.2をお届け&お名前を掲載します
◆今回制作する、「とくしま建築学生スタジオ活動記録製本Vol.2」の巻末に、special thanks としてお名前を書かせて頂きます!
◆制作した活動記録製本Vol.2をお届けします!
*注意事項
・このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
・新型コロナウイルスの影響により、リターンの遅延が発生する場合がございます。予めご了承ください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
15,000円
《私たちの活動にとっても興味を持って下さった方へ!》活動記録製本Vol.2とVol.1の2冊をお届け&お名前を掲載します
◆今回制作する、「とくしま建築学生スタジオ活動記録製本Vol.2」の巻末に、special thanks としてお名前を書かせて頂きます!
◆今回制作する活動記録製本vol.2と、昨年制作した創刊号(Vol.1)の2冊をお届けします!
*注意事項
・このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
・新型コロナウイルスの影響により、リターンの遅延が発生する場合がございます。予めご了承ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
8,000円
《私たちの活動に興味を持って下さった方へ!》今回制作する活動記録製本Vol.2をお届け&お名前を掲載します
◆今回制作する、「とくしま建築学生スタジオ活動記録製本Vol.2」の巻末に、special thanks としてお名前を書かせて頂きます!
◆制作した活動記録製本Vol.2をお届けします!
*注意事項
・このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
・新型コロナウイルスの影響により、リターンの遅延が発生する場合がございます。予めご了承ください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
15,000円
《私たちの活動にとっても興味を持って下さった方へ!》活動記録製本Vol.2とVol.1の2冊をお届け&お名前を掲載します
◆今回制作する、「とくしま建築学生スタジオ活動記録製本Vol.2」の巻末に、special thanks としてお名前を書かせて頂きます!
◆今回制作する活動記録製本vol.2と、昨年制作した創刊号(Vol.1)の2冊をお届けします!
*注意事項
・このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
・新型コロナウイルスの影響により、リターンの遅延が発生する場合がございます。予めご了承ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 78日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 71,500円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 10日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

郡山市の障がい福祉制度や施設情報を「福ひろば」に掲載!
- 支援総額
- 1,420,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 1/31
「家庭とも学校とも異なる、第3のこどもの居場所」を守りたい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/25
コロナ禍や高齢化で衰退する囲碁文化に活気を与える「県民囲碁フェア」
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/13

待ったなしの超高齢社会。シニアサポート犬モデルづくりへ向けて
- 寄付総額
- 2,636,000円
- 寄付者
- 113人
- 終了日
- 1/31












