
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2021年5月13日
達成しました!
皆さま
このプロジェクトを応援、ご支援いただきありがとうございます。
皆さまのおかげで、達成をすることができました!
これで安心して、印刷会社さんにGOサインが出せます。
カナダでは『母の日』、日本では『父の誕生日』というこの不思議なタイミングにびっくりしています。🍀
ずっと家で子育てを中心に生活している私にとって、公の場で自分を公表するのにはとても勇気が必要でした。
今から1年前の春、家族が寝静まった後の暗いリビングで独り、満月🌕瞑想をしました。
これまでに出会ってきた人々の顔や場面を想い浮かべ、1人づつ、1コマづつにありがとう。
住み慣れた家、着ている服、何年も使っている鍋や包丁、蛇口をひねれば出てくるきれいな水、その1つ1つにありがとう。
目が見えること、耳が聞こえること、手が動かせること、これまで44年間休むことなく働き続けている私の身体にありがとう。
生まれてこれたこと、今、生きていられることにありがとう。
感謝がとめどなく溢れて、涙が止まりませんでした。今思えば、夜中に満月に向かって号泣する自分が。。。可笑しくもあり、あの日、誰も起きて来なかったことに感謝です。😭
その2週間後、私を産んでくれた両親に感謝の気持ちを伝えたい、まずは父へ絵本を送ろうと閃きました。
あれから1年。何かに導かれるように、想いが形になりつつあります。
作っている間は、夢中だったのにいざ公表するとなると
美大に行ってもないのに、リターンに絵をつけてもいいのかい?
知識も経験も何もないだろ!😰
クラファンで人様にお金をもらうことに抵抗。😥
達成できなかったら恥やん!😱
知人、友人にどう思われるか不安。😫
とりあえず、思いつくすべてに恐れ。それとも怖いから、理由を後付けしているのか?公表前になって急にガタガタ、ガクガク不安になりました。
何が怖いのか書き出してみて、たまたまYouTubeをつけると『こんまり流、不安解消法』が上がっていました。
『もしこれが、自分じゃなくて娘にだったらなんて声かける?』
よく頑張ってるね!👍
大丈夫だよ!💗
達成してもしなくても、自分の気持ちにまっすぐ行動できたことがすごいんだよ!💕
挑戦していることが偉いね!💮
そんな風に自分に優しく寄り添って考えると、また元気が出てきて進めるようになりました。
READYFORのスタッフの方々をはじめ、皆さまの温かい応援やご支援に支えられ、勇気を持って自分にチャレンジさせてあげることができました。この体験を通して学んだことを、これから社会に循環させていきたいです。
ちなみに、父はこのことを知りません。クラウドファンディングという考え方に馴染みがなく
『よかよか、そげん寄付まで募って絵本ば作らんでよかよ!もう、そげな気持ちだけでもう十分嬉しか〜。皆さまに、迷惑だけはかけんこつ』と電話で不審がられました。笑
コロナで帰国はできませんが、皆さまの想いが詰まったこの全てのプロセスを父にプレゼントしたいと思います。きっと両親揃って泣いて喜んでくれると思います。こんな体験をさせて頂けたことに、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました❤️
リターン
3,000円
感謝のメール 1
心を込めて感謝のメールをお送ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

ポストカード5枚
心を込めて感謝のメールをお送ります。
水彩画の動物ポストカード5枚。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
感謝のメール 1
心を込めて感謝のメールをお送ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

ポストカード5枚
心を込めて感謝のメールをお送ります。
水彩画の動物ポストカード5枚。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,964,000円
- 寄付者
- 209人
- 残り
- 71日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人










