今こそ東北から「頑張る若者の姿を発信する」イベントを開催したい!
今こそ東北から「頑張る若者の姿を発信する」イベントを開催したい!

支援総額

950,000

目標金額 600,000円

支援者
150人
募集終了日
2021年9月18日

    https://readyfor.jp/projects/69613?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月23日 22:35

「東北に貢献したい!」~miraie紹介vol.1~

みなさんこんにちは。任意団体miraieです。

私たちは東北から「未来にワクワクする人」を増やすため、メンバー一同気合を入れて今回のイベントを企画しています。

 

すでにご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます!

皆様からご支援いただいた分、身の引き締まる思いで取り組んでいきたいと思っています。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!

 

本日より、miraieにかかわるメンバーやご協力いただく方々をご紹介します。

初回の本日は、代表の大西です。

 

====

miraie代表の大西です。

 

私は”ワクワクする世界を作る”を志とし、WHILLというベンチャー企業でメカエンジニアとして電動車椅子の開発しています。また副業では”自由のための学びをつくる”をビジョンにロケット教室などの教育事業を営んでいます。

 

東日本大震災の時、私は東北大学の1年生で仙台に住んでいました。大好きな東北の大変な状態を見ながらただ恐怖するだけで、何もできない無力感と悔しさを感じました。そして今回、10年経ったこのタイミングで「今なら、どうにか東北に貢献し、あの無力さを払拭できるのでは」と思い、有志を集いmiraieを立ち上げました。

 

私はこれまでにも、「好きな東北に貢献したい」との思いから被災地で子供向けのロケット教室などを開催してきました。しかし、震災当時、仙台市内に住んでいたために津波による大きな被害にも合っておらず、大阪出身で実家も被災していないことから「自分は被災者ではなく、東北の人ではない」という後ろめたさに似た感情があり、復興や震災というものを前に出して何かをすることをためらってきました。

しかし震災から10年目というこの節目に当たって、遠慮して距離を置くのではなく、たとえ批判されるとしても、もう一歩踏み込み震災に関わろう決意しました。そして、そこで自分たちにしかできない物を作り上げ、東北を、日本をより元気にしたいと思っています。

 

どうかご支援、ご助力お願いいたします。

 

miraie大西

リターン

3,000


感謝のメッセージ

感謝のメッセージ

●感謝のメッセージをお送りします
●メールにて活動報告をお送りします

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


イベントへのオンライン参加

イベントへのオンライン参加

●感謝のメッセージをお送りします
●メールにて活動報告をお送りします
●イベント当日のオンライン映像配信を提供します
   また、オンラインでイベント会場とつなぎ、
   現地の参加者と交流できる機会を提供します
   ※イベント開催日:10月17日(日)
   ※雨天の場合は事前に延期連絡をいたします

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


感謝のメッセージ

感謝のメッセージ

●感謝のメッセージをお送りします
●メールにて活動報告をお送りします

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


イベントへのオンライン参加

イベントへのオンライン参加

●感謝のメッセージをお送りします
●メールにて活動報告をお送りします
●イベント当日のオンライン映像配信を提供します
   また、オンラインでイベント会場とつなぎ、
   現地の参加者と交流できる機会を提供します
   ※イベント開催日:10月17日(日)
   ※雨天の場合は事前に延期連絡をいたします

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る