ウリハッキョに未来教室を設置したい!ICT教育環境整備の実現を
ウリハッキョに未来教室を設置したい!ICT教育環境整備の実現を

支援総額

2,805,000

目標金額 2,000,000円

支援者
183人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/77008?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月02日 15:45

【応援メッセージ③】藤代隆介氏(北海道サッカー協会)

1997年より18年間、北海道朝鮮初中高級学校でサッカー部指導者として、日本人教員として教鞭をとられた藤代隆介氏より、本プロジェクトへ応援メッセージが届きました。

 

 

まずはウリハッキョ創立60周年を心よりお祝い申し上げます。

 

今回このプロジェクトの話を聞いて、逆境に負けないというか動じない精神はいつの時代にも変わらないなと、ただただ感心するばかりです。


私がハッキョに在職していた6年前とは、日本社会のみならずウリハッキョの教育環境は大きく変化している事と思います。

 

その中でもICTは大きな進化です。情報過多の時代を上手に生きていくためにも、情報をうまく活用していくことができるよう、教育からアプローチしていくことは大切な要素でもあります。


もともとハッキョ教育では、情報の表と裏をきちんと見極めて議論しながら整理をしていくという手法がとられています。そこにICTを取り入れる事で、学生たちの視野が大きく広がることは間違いありません。


そんな視野を持った学生たちが社会に巣立っていくことで、我々では思いもよらない発想で、どんどん社会に変革をもたらしてくれることを期待しています。

 

そのためにも、何としてもこのプロジェクトを成功させましょう。
あと一歩です。
一人でも多くの方のご協力をお願い致します。

リターン

3,000


alt

感謝メッセージ

●感謝のメッセージをお送りします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


alt

学生からのお手紙

●感謝のメッセージを送ります。
●学生からのお手紙が届きます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


alt

感謝メッセージ

●感謝のメッセージをお送りします。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


alt

学生からのお手紙

●感謝のメッセージを送ります。
●学生からのお手紙が届きます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る